とりあえず、立続けに日記を更新してみる(笑)
知り合いの方で、コンピレーションCDを作るので参加してみない? っていう話を貰ったので、やっと重い腰を上げてLogicで曲作りを本格的に始めました。本格的っていっても、ろくにマニュアルも読んでないので感覚だけでLogicを使ってます。
Logicを使いはじめて、更にMIDIデータ自体は素材の一部分でしかないという状態になってきました。フレーズなりワンショットの音なりがある程度完成したら、直ぐにLogicにHDRしてしまう。それでLogic上で加工したり切ったりループしたりと。だから、曲として完成したMIDIデータは存在しないっていう感じかな。
Logic自体にも数十種類の専用エフェクトが搭載されているんだけど、VSTも使えるのでフリーウェアの、VSTエフェクトやVSTインストゥルメント (VSTシンセ) も多数Logicにインストールしてます。
特にVSTシンセは、フリーとは思えないほどの出来栄の物が多くてビックリしてます。往年のデジタル・シンセFM音源を本格的にシミュレーションしたものや、TB-303やアナログ・シンセなど、多種多様です。
今、2曲ぐらい作る予定なのですが、そのうちの1曲はリズム・トラック以外はVSTシンセで作ってみようと思ってます。後はCPUパワーが何処まで持つか、それが心配(笑)
Moog Minitaur
コメント