Winnyがらみでウィルス(山田さん?)に感染したPCからの情報流出が、最近またあちこちでニュースになってますね。
どの記事を読んでいても、情報流出したのが「Winny」在りきという前提で書かれている事。
Winnyを使って好きなだけファイル交換しても良いんですよ?
好きなだけ、HDDいっぱいになるまでやっても良いんですよ?
何百種類というウィルスに感染しても良いんですよ?
どれも、なんの問題も無いんですが。
私用のパソコンなんだから。
なんで、「私用」のパソコンから機密情報が流れるわけ?
そっちの方が大問題なんだと思うだけどな。

熊野古道・其の四「発心門王子〜熊野本宮大社」
コメント