流行りの?、Podcastを自宅サーバ上で試験的に稼動させてみました。
Unyo303 Podcast
Apple ComputerのiTunesに代表されるPodcast対応のメディア・プレーヤー(Windows Media Playerは、Podcast対応なんだろうか?)を使っている方で、お暇なら私のPodcastを試してみて下さいませ。
ちゃんと動作しているかな。。。
使い方は、、、私のPodcastページの右側にある「 Unyo303 Podcast feed」欄から、feedアドレスをお使いのメディア・プレーヤーに登録するだけです。ドラッグ&ドロップでも登録できるかも。
また、ブログの観覧等に使用している“RSS Reader”と呼ばれる類いのソフトやネット・サービスを利用されている方も、ブログと同じように登録できます。
これでブログの更新のように、私がPodcastに曲を登録すると、自動的にお使いのメディア・プレーヤーやRSS Readerにも曲が表示されて聴く事が可能になります。
ただし、自宅サーバ上での稼動なので、サーバ停止中はどうにも出来ませんが、、、(^^;;

シンセサイザー音作り(1)
コメント