ちょくちょく、この手の話題についての記事は読むのですが、、、
「ダウンロード違法化/iPodの補償金対象化」がほぼ決定した件と、ITmediaの記事で抜粋されている発言についての補足
iPodは、そもそも「Good-bye MD」コンセプトだったわけで、明らかに音楽コンテンツを保存・再生する媒体だったと思うので、補償金を取る事そのものへの違和感は別として(笑)、補償金の対象になるのは致し方ない方向なんだろうと思う。
そういえば、この記事にも書いてあるわけですけど、この補償金の行方ってどうなってるんでしょうかね。。。オープンじゃないって事ですよね、天下りの人達の肥になってるんでしょうか。
音楽に使うつもりが無くても、CD-Rには補償金がかけられているわけで。。。
最後は、「音を記録」できる媒体には全て補償金をかけるんでしょうなぁ。音楽とは無関係な機器にでも。
それと、ダウンロードした人も違法にする方向なんですか?
もう、こういう話はTVのニュースでもやらないでしょう。誰も知らないと思いますよ。
えと、詳しくはわかんないのですけど、そのファイルが違法だと知らなくてダウンロードした場合は、どうなるのでしょうね、、、
、、、というか、ファイル自体はデジタル情報の集合体で、それ自体に元々の楽曲を作った著作権ってあるのかなぁ、、、デジタル情報の集合体としてファイルを作った人への著作権はあるのだろうけど。
それを再生して「音」として耳に届いた時に、初めて楽曲としての著作権が発生するような気もする。。。
そんな理屈こねていたら、著作権料なんて取れないんだろうけどねぇ。
やっぱり、ダウンロードそのものが違法行為というのは、なんか凄くネット犯罪を今より複雑化深刻化させるんじゃないかと(笑)
まあ、、、窮屈な話になって来ましたね。。。
〝お問い合わせ〟フォームから御連絡された方へ
コメント