以前から、「行きたい」とリクエストが出ていた高野山へG.W.初日の5月2日に行って来ました。
熊野古道の時と同様に、目的はお参りではなく、、、「歩く」事という。。。
高野山といえば弘法大師で御馴染みの、真言宗総本山。
日本仏教の聖地。
有名な四国霊場八十八カ所巡りの締めくくり。
それでも、目的は「歩く」事(笑)
南海電車で橋本駅のりかえ。
ここからが山奥に、、、急カーブの連続で電車といえどもノロノロ運転が続く難所。
そして、鉄道で行ける終点、「極楽橋」駅に到着。
本来、高野山への修行は、ここからの山登りがスタート。
この極楽橋から女人堂までの登山ルートがあるのですが、日帰りの私達には時間が限られているので、この登山ルートはパスして、そのままケーブルカーに乗り換えて山頂の「高野山」駅へ。
天気は良いけど涼しい、日が陰ると寒いぐらい、、、って気温15度だそうで。。。
ここから、極楽橋からの登山ルートと合流する「女人堂」までは、駅からはバス専用道路しか無い為、高野山駅からバスで女人堂まで移動しました。
この女人堂をスタート&ゴールにして、以下のルートを歩きました。
グリーンの太いライン、【女人堂→転軸山→弘法大師御廟→奥の院→一の橋→金剛峯寺→金堂→根本大塔→大門→弁天岳→女人堂】
さて、女人堂から山道へ入るわけですが、、、
どちらに行けば、、、(^^;;
熊野古道でプチ遭難の経験から、ここは女人堂の中にいる人に聞いてみました。
目指すは「転軸山」です。
丁寧にルートを教えてくれました。
さてさて、いよいよ修行?の道です。
山桜が咲いていて綺麗なのですが、山道にはクモの巣が沢山、、、それも道を股がるようにある。。。この道、人が歩いたのって何日前だ?
(笑)
今のところ特に険しいルートではないけど、多少のアップダウンはあるので、日頃から運動してない体にはこたえます(^^;;、、、脇道があったりして迷いそうな場所には、ちゃんと道標があるので、無茶しない限り遭難する事は無いと思います(笑)
途中、山から再び民家のある生活道路に出て、また山へ。
何時、使うんだろうという多目的ホール&公園(けっこう広い)のような場所があって、閑散としていた。。。こんなところで野外レイヴできたら、凄い気持ちいいだろうなぁ。
そして、スタートして1時間ほどで「転軸山」に到着。
さて、ここからメインのルートを外れてショートカットする感じで「奥の院」に出る予定なのですが、、、あれ、、、道標には、そのショートカットの道に「×」印が。。。
確かにメインのルートじゃないので、脇道という事で「×」なのかもしれませんが、果たしてこのまま脇道に入って良いものなのか、、、
熊野古道で間違った道を進み、エライ目にあった経験もあるので、、、とりあえず携帯電話も通じるので、高野山の観光協会に電話をして聞いてみる事に、、、
ふむふむ、、、道はあるそうです、、、ただし、ここからだとかなり急な下り坂を延々と降りて行く事になるとか、、、
まぁ、、、行ってみますか(笑)
いやー、これが本当に急で。。。
急な上に木の根がボコボコあって、下手につまずくと大変な事に、、、
慎重に降りて行く。。。
そして、20分ほど降りて行くと、、、なにやら人声のような音が聴こえてきます。。。
すると、、、あれ、、、これは、、、弘法大師入定留身の御廟所。
あぁ、「奥の院」の裏側にやって来ました。
裏側から、どう入るのか迷う。。。
こんな、道なき道のようなルートで「奥の院」に来る人って、ほとんどいないかと。。。(笑)
御廟所には、沢山の巡礼者の姿、そして観光客も沢山いました。
本堂では、お経が読み上げられていました、、、なるほど聴こえていたのは、この声だったのですね。
御廟所を後にして、「一の橋」に向かいます。
ここから、延々と続く参道を通ると、そこが奥の院への入口、正面玄関ともいえる「一の橋」。
この参道。
参道といっても、普通の参道じゃない。
参道の両側、全てお墓。
それも、蒼々たる歴史上の名家が並ぶ。
そして、日本を代表する大手会社の創業者一族のお墓、戦争で無くなった人達のお墓。
ここに墓を立てるという事は、色々な意味で重要な事だったのでしょうね。
長い長い参道を抜け、一の橋を渡り表通りに出る。
お土産屋さんや、多数のお寺が並ぶ。
その中の一つ、清浄心院というお寺で、お昼に精進料理を頂く予定でいました。
中に入ると、更にヒンヤリしている。。。
部屋に通されると、まだストーブが置いているぐらいです。
二つのお膳に、美味しそうな料理が並ぶ。
野菜料理ばかりですが、味付けが絶妙で凄く美味しかったです。
こういった、所謂「宿坊」では、お昼御飯だけ、、、とか宿泊とかも出来ます。
食べ終わって、、、えーと、お会計を。。。
えーと、「すいませーん」、、、「すいませーん」。。。
広い境内、、、人のいる気配が、、、
このまま帰っちゃっても、わかんないよ。。。
、、、と、そんな事をしては罰が当たります。
仕方が無いので、もう一度入口まで行って、呼び鈴を鳴らす(^^;;
無事にお会計して(笑)、一段落して休憩したところで出発。
ここから、お土産屋さんなんかに寄り道しつつ、金剛峯寺に。
そして、根本大塔。
最後に、大門。
高野山の定番観光ルートですね。
大門から女人堂に通じる、またまた修行の道があります。
沢山の鳥居をくぐりつつ、上り坂をグングンと上がって行きます。
しかし、、、神仏混合で面白い風景ですね。
そして「弁天岳」に。
逆方向から、一人のおじさんが歩いて来られてすれ違ったのですけど。
それが仕事帰り風な感じで、紙袋一つだけ持ってて。
どう見ても、観光じゃなくて地元の方みたいな、、、
その後、弁天岳から女人堂への下りもかなり急で。
「え、もしかして、さっきのおじさん。この登り、ヒョイヒョイと登って来たのだろうか、、、」
うーむ。。。
そんなわけで16時頃に、再びスタート地点の女人堂に無事、帰って来ました。
バスに乗って高野山駅に戻り、ケーブルカーの時間待ちの間に、カフェに入ってアイスクリームで休憩。
疲れた〜
P.S.
写真一式は、またFlickrの方に、後でまとめてアップします。
コメント