無理して使わなくても、、、

パソコン用語というか、広い意味でのIT用語の話なんですけどね、、、(笑)
使い方とか意味、間違えている場合とかあるじゃないですか。だから、あまり無理してIT用語を使う必要ってないとは思うんです。でも、まぁ、元々の意味が解らないと、別の言い回しも出来ない事があったりするわけで。。。


以前、うちのマンションに光ファイバーを導入するという話があって、その説明会に行った時の事です。
たぶん50代より上であろう方が、業者に質問をしていたんですね。
「ウィルスとか心配なんだけど、ファイヤーウォールは大丈夫なんですか?」
、、、と。
一瞬、業者の方も、どう答えたら良いのか分からない顔をしたんですけど(^^;;
この質問だと、「コンピュータ・ウィルスに対してセキュリティは万全なのか?」、それとも「ファイヤー・ウォールに対してセキュリティは万全なのか?」という、よくわかんない質問になっています。
もちろん、意図する処は前者の意味合いだと思うのですが。
よく「ファイヤー・ウォール」って言葉が出て来たなぁ、とは思ったのですが、本来はコンピュータ・ウィルスとファイヤー・ウォールはもちろん意味する処が全く違います。
セキュリティという意味では、互いに密接な関係はありますが、セキュリティの代名詞的に「ファイヤー・ウォール」という言葉を使うのも、どうかと思います。
新聞でも安易に、「ファイヤー・ウォール」とか書いてますもんね(笑)
まぁ、ファイヤー・ウォールは結果としてセキュリティに大きな役割を果たしているので、そういう使い方でも問題ないのでしょうが、、、
で、最近、職場で、、、ですね。
フロッピーディスクを「FL」と略していた人がいたり、、、
最初、「FL」ってなんだ?、、、って凄く考えましたよ、私(笑)
指示書に「これは、マザー・ディスクなので返却願います」って書いてあったり、、、
凄く意味は良く理解できるんですけど、、、マザーって。。。
そりゃ、意味が分かればいいんですけどね。
外で、そういう事を言ったりしたら、恥ずかしいと思うのだけどなぁ。。。とくに営業さんたち(^^;;

コメント

タイトルとURLをコピーしました