フライヤー巡礼〜その二

さて、フライヤー巡礼の旅、2日目。
ModularFes04_Flyer_L
まずは京阪乗る人、おけいはん!!
京都のワタナベ楽器(デジタル館)へ。
3月末までモジュラーシンセの展示販売やセミナー等のイベントも開催していたんですよね。
店員さんとお話をしてて、モジュラーシンセのイベントでも、興味を持ってる方々は以外に多いんですよね、っていう話になったり。5月3日からは、その流れでリズムマシン特集を開催するそうですよ。
京都という事で、5月10日の「シンセ温泉」のイベントもお知らせしました。

京都 ワタナベ楽器デジタル館
http://www.watanabe-mi.com/digikan/

京都丸太町近辺で優雅にランチなんぞしてから、再びおけいはんで心斎橋。
三木楽器さんへ。こちらでも、店員さんと少しお話が出来たのですが、リアルシンセが再び注目を集めている実感が少しずつありますよね、って話があって、お店でシンセを売る側の立場の方からも変化を感じられているんだなぁ、と。

大阪 三木楽器 心斎橋店
http://www.mikigakki.com/shinsaibashi/

アメリカ村側に移動して、MUSIC LAND KEYさんへ。
MUSIC LAND KEYさんに伺うのって、何年ぶりだろう。。。

大阪 MUSIC LAND KEY 心斎橋店
http://www.musicland.co.jp/store/shinsaibashi/

その向かいにある、石橋楽器さんに。
店の前でアタフタ?していたら、”六階“というバンドでギターやってる河村くんに捕獲される。
仕方ないのでフライヤー押し付けてから店内へ。

大阪 石橋楽器 心斎橋店
http://www.ishibashi.co.jp/store/shinsaibashi.html

心斎橋攻略後、2日間に及ぶフライヤー巡礼の旅、ゴール地点へ。

大阪 implant4
http://www.implant4.com/

店内のコーヒーで、ホッと一息、、、落ち着くなぁ(コラっ!)
Tiptop AudioのHappy Ending Kitにセットされたモジュール群と、ArturiaのBeatStepの組み合わせで、ちょっと試してみました。BeatStepは、あくまでもCVと Trigger吐き出すだけのシーケンサーなので、問題はモジュラー側で、どういうアイディアでその信号を活かすか、という事になりますね。 BeatStepは、やはり見た目の華やかさが良いと思う。
Happy Ending Kitは欲しいなぁ、と。コントロール系のモジュールをまとめてセットしておけば、アクセスが容易になる感じでいいな、と。たぶん、夏までには買うと思う(笑)

という感じで、2日目の旅も終わり。

快くフライヤーを受け取って頂きまして、ホント、ありがとうございました。
リアルでハードなシンセが元気になるシーンが、少しずつでも広がればいいですね。

P.S.
去年のシンセフェスタ大阪、1日で7店舗全て回られた方々、凄いですw

コメント

タイトルとURLをコピーしました