ここ2,3日、ニュース等で子供の学力低下の話題が頻繁に取り上げられていますね。単純に偏差値だけの問題じゃなくて、社会に適応する能力そのものが低下しているようだ。
自称“教育熱心な親”からしてみれば、「何やってんだ、学校はっ!」という気持ちになるんだろう。ニュースでも学校教育の問題ばかりクローズアップされている。やっぱり勉強は塾に任せるとか、公立は駄目だよ私立じゃなきゃとか、教育改革が必要だよとか、色々と言われてる。
???
なんかフに落ちない。。。
問題の裾野は幅広く、もちろん勉強を塾に任せるならそれはそれで良いし、公立・私立と学校を選ぶのも良い、国が教育改革を進めるのも良い。
でも、なんか違うな、とモヤモヤした気持ちが残る。
なんかね、このような考え方って、子供を人間扱いしていないように思うんですよ。単純に偏差値だけの問題じゃなくて、不特定多数の人間が動く社会で適応できなく、自己中心で動き周囲に迷惑な行為をし、自分の言動への責任を考えない、そういう子供達って結局、親がそういう言動をしてるんじゃないのか、と思うんですよ。
私の周りでも知り合いの方で、子供のいる人は何人もいます。見てるとね、怒らないんですよ。自我が芽生えてきて、知らない人に失礼な言動を取っても、子供なんである程度までは寛大に許せるわけですよね、「子供だから」と。でもさ、どっかで線を引かないと駄目じゃないですか、その一線を超えたら怒らないと、親が鬼にならないといけない。
今の30代前半から以下の親って、たぶん子供時代に殴る蹴るの怒られた経験って無いんだと思う。私も30代半ばになって来ましたけど、親には怒られた。殴られたしホウキの棒で叩かれもした。そりゃ、恐ろしかったですよ、鬼だった。でもさ、それだけ怒られる一線を、自分は超えていたんですよ。普段から殴られていたら、そりゃ体罰以外のなにものでもないけど、そうじゃない。非は確実に自分にあった。その時は、親は鬼になってた。
と同じに、今の親って、どうなんだろう。
子供から観て、魅力的な大人として映ってるのだろうか。
朝、仕事に行って夜に帰宅して。土日は、これといって用事もなく、、、という生活だとしたら、私から見ても、「こんな大人には、成りたくないなぁ」と思いますよ。一生懸命勉強しても、これかぁ、と思いますよ。
30代でも40代でも、ある意味バカになって、目を輝かせてアレコレできるモノって、何れだけの人が持ってるのだろうか。30代になってもゲーム好き、それでも良いんですよ。だったら、自分の子供より上手くなってやるとかね、そういうレベルでもいいから、何かバカになって熱心に出来るものがあるのかな、と。
子供って、目の前でいつも見てる大人って、親でしょう?
それじゃぁ、子供の言動って、親の写しですよ。そう考えないと駄目だと思いますよ。それを親が頭ごなしに、「学校が悪い」なんて言っていたら、ますます駄目ですよ。
「偏差値は上がるけどダメ人間」みたいな、そんな子供を作ろうとしてるように思えてならない。言われた事は完璧にこなす社員、うちにもいますよ。でも、それ以上でも以下でもない。結局、そういう人には雑用以外の仕事を任せる気にはならなくなってくるんですよね。
なんかね、別のところで聞いた話ですけど、とある人が仕事上でミスをしたそうで注意したら、泣き出したらしいんですよ、その人は男性で大学卒。まぁ、男女の性別や学歴は別として、その泣き出したというのが、自分のミスに対して悔しいからとかじゃなくて、“怒られた”という事に対して泣いていたらしい。その人、担当から外されたそうですけどね。
妻がよく行くブティックの店員さんからの話でも、20代とかの客で取り置きしておいてと言われて、数週間連絡が無いので店から連絡とると、「あー忘れてたー、もうイラナイですー」と断ったりと、こういう若い人をターゲットにした店とかでの接客では、「偏差値は上がるけどダメ人間」に困ってるようですよ、客なんで文句も言えないわけで。
国が教育制度を考え直し改革するのは良いとして、根底にある一番の問題は子供自身ではなく、親にあるんだろうと思ってます。
ここまで書いて最後に、、、私にはまだ子供はいません。
「子供を育てたことない君に、そんな事を言う資格など無い」という意見もあるでしょう。とても正論です。
ただ、、、「偏差値は上がるけどダメ人間」、、、これだけはね、これだけは避けたい。自分が親になった時は、これだけはどんな努力をしてでも、そういう子供になって欲しくないと思うのですよ。
コメント