そういえば心斎橋にある三木楽器で、往年のエレピを大量に取り扱っています。
久しぶりに行った時には、かなり驚きました。最初、単なる展示物かと思うほど、、、でも、もちろん全て売り物です。
RhodesのSuite CaseやStage mk2、Wurlitzerの200シリーズ等、知る人ぞ知る名器中の名器達ばかり、蒼然と陳列されています。個人的にWurlitzer200の音が凄く好きですねー、ビブラートのツマミを上げて、一人で気分よくなってました(笑)、、、これ、今から40年以上前なんだねぇ、製造されたの。
ノイジー加減さがあるにも関わらず、凄く透き通った印象を受ける音なんですよね。これ、本体スピーカーのサジ加減も最高なんだと思う。
誰か買いませんか?
私はLogic専用のエレピ、EVP88で我慢します(^^;;
※Chameleon Blogにエントリーした記事に追記しました。

KORG volca modular 【2022.3.9 更新】
コメント