Attention ルールは無用 いや、ルールは必要なんですけどね(笑)関西人ならピンと来る?、「ノックは無用!」をモジッただけです、はい。「ダウンロード違法化へ」「エロゲーは危険な社会を作り出す凶器」まあ、なんと言いますか。どっちもどっちって感じなんですが。。。前者は、も... 2008.10.21 Attention
Attention 撲滅月間 う〜ん、、、「振り込め」撲滅月間なのに…警官の目前で被害16件※リンク先はニュース・サイトなので、後々リンク切れになる可能性あります。 多くは、警察官や行員らが被害者の振り込みに気づかなかったとみられるが、警察官に注意されながら、「家庭のこ... 2008.10.17 Attention
Attention ナスがままに 色々と“毛が抜ける”(孫社長の持ちネタです)ほど話題豊富な?ソフトバンクですが。ソフトバンクモバイル携帯電話に同梱されていたCD-ROMを使用してのパケット料金トラブルあれまぁ(笑)携帯電話をPCのモデムとして利用できる方法自体は、モバイル... 2008.10.01 Attention
Attention 大阪ガスサービスショップ こんな話題が出ていました。「大阪ガスサービスショップを家の中に入れてはいけない」うちは野村不動産経由からなる委託業者だったと思うが、、、よくよく考えたことも無かったなぁ。。。次、何かしら点検のお知らせが入ったら、ちゃんと見てみよう。 2008.08.28 Attention
Attention 神の手 今日、このような判決が出ましたね。それが明らかな医療ミスであれ事故であれ、または予測外の事態であれ、また判決が有罪にしろ無罪にしろ、亡くなった人の命は戻って来ません。。。これから病院で医者にお世話になるであろう多くの人達、それを受け立つ医療... 2008.08.20 Attention
Attention リアル・スパムメール ねんきん特別便が届きました。あ、スパムじゃないか(笑)私ぐらいの年齢ならまだしも、もっと御年配の方などは、これを送られて来て「間違ってる?」って聞かれても、何十年も前の事まで確認のやり様が無いのにね、、、 2008.08.11 Attention
Attention いのりの日 たまたまニュース・サイトの見出しで目に止った。「雲仙・普賢岳の大火砕流から17年、遺族たちが献花」6月3日で17年になるんだ、、、そうかぁ。。。普賢岳の噴火・大火砕流が起こって、どれぐらい経った頃かな、、、島原に行ったんですよね、友人と。募... 2008.06.03 Attention
Attention 正義 判決が出ましたね。最初に思う事は、この事件(、、、というよりも、この事件を含めた、此処の事件、、、)と、所謂「死刑制度」の是非をからめて考えたり話しをするべきじゃないと。「死刑制度」の是非は此処の事件とは関係なく(此処の事件からの影響は否定... 2008.04.23 Attention