Attention 水都大阪2009 橋下大阪府知事が、破産状態の大阪の中にあって、大阪活性化のプロジェクトとして後押ししている「水都大阪2009」、、、あ、そうか、今年じゃないか(笑)告知ポスターも完成したようですよ!!平松市長、橋下知事よ。。。。。 2009.02.06 Attention
Attention 憧れだったHOゲージ 鉄道ファン、とりわけ鉄道模型ファンなら「メルクリン」というブランドは、一度は耳にしたり、その鉄道模型群を観た事があると思います。鉄道模型の老舗にして名門、そのメルクリン社が破産したそうだ。。。私が小学生の頃の友達で、既に一戸建ての家に住み(... 2009.02.06 Attention
Attention 記録 あぁ、この番組がYouTubeにアップされていたんだね。知らなかった。放送当時は、これ、リアルタイムで観ていた。この番組って、全国ネットされたのかな、どうなんだろう。たぶん、阪神淡路大震災について、一般的に知り得る事の出来る情報としては、貴... 2009.01.18 Attention
Attention アリタリア イタリア最大の航空会社「アリタリア航空」が、やっと再出発することになったみたい。「エア・ワン」と提携って書いてあるけど、実際には「エールフランスKLM」に買収されたんだねぇ。個人的には、ルフトハンザに頑張って欲しかったのですけど(笑)、、、... 2009.01.13 Attention
Attention 薬害 そういえば、少し前に「薬のネット販売を規制」するニュースが流れていて、厚生労働省も基本的にその動きで法改正するみたいですよね。こんにゃく入りゼリー問題の時もそうだったのですが、こういう時に、何処からともなく自称「消費者団体」という人達が現れ... 2009.01.10 Attention
Attention 世界の始まり(追記あり) 2009年の始まりは、この映像から。ttp://www.dailymotion.com/video/x7wcea_ca-fait-mal-au-coeur-gaza-palastin_news上記URLは動画への直リンクとなります。観たい方... 2009.01.04 Attention
Attention 消費者が主役 (1:45追記) 、、、らしい、「消費者主役の新行政組織実現全国会議(ユニカねっと)」という、得体の知れない団体があるそうな。サイトは、503エラーで今のところ観れませんが、、、(笑)そこが、マンナンライフのこんにゃく入りゼリー製造再開について、こんな声明を... 2008.12.02 Attention
Attention テロ? なんだか違和感あるなぁ。「元次官宅連続テロ」???、、、これは、「テロ」というものなのでしょうか。。。よく巷でも、、、例えば私の近所のバス停なんかにも、「テロ警戒中」みたいな貼り紙がある。建設現場なんかにも、似たような貼り紙もあるらしい。聞... 2008.11.20 Attention
Attention 一瞬 これ、近々、公開されるとか、しないとか、そんな話になってますよね。「一瞬で無線LANのWEPを解読する方法」WEPしかサポートしていない、ニンテンドーDSはどうなるんだ、、、とか言う話も聞こえて来てます。あーうちもWEPだったと思うな。ただ... 2008.10.23 Attention
Attention 契約 ニコニコと違って、相手は米国企業だし天下の Google様の御膝下企業なので、なかなか話が進まなかったのでしょうかね。やっと、天下り団体とYouTubeが契約を結んだそうです。ダウンロードを違法化する流れも、そもそもはYouTubeやニコニ... 2008.10.23 Attention