CLIE CLIEとMac CLIEとPCの同期はずっとVAIO(Windows)でやって来たのですが、「The Missing Sync for Palm OS」を購入しまして、やっとMacとの同期が可能になりました。The Missing Sync for Pal... 2005.10.31 CLIE
CLIE エアビットウェイ あれれ、 エアビットウェイのサービスが終了するらしい。これに伴って、Sony PDA Styleで販売していた凸版系列の商品も販売停止になるみたい。うむ、どうしたんだ凸版。PDAコンテンツから撤退するんだろうか、どうなんだろう。 2005.07.15 CLIE
CLIE Muchy.com更新無期限停止 Palm OS機で動く沢山のアプリケーションを日本語でレビューしていた、「Muchy.com」が更新の無期限停止という、アナウンスがありました。趣味のようなレベルからスタートして、巨大になったとしても基本は趣味というか、それで生活していける... 2005.06.09 CLIE
CLIE AppShelf やっとここ最近になって、CLIEを少しカスタマイズしています。まずはランチャー&ホーム置き換えアプリ「AppShelf」を導入しました。あと、「Pocket Tunes Deluxe」のDEMO版を入れてみてます。使用しているメモリースティ... 2005.03.22 CLIE
CLIE CLIE撤退 ↑My CLIE 「TH-55」えぇぇーっ!!!「ソニー、クリエの新機種投入を終了」ま、マジですか。。。日本IBMが撤退して、ハンドスプリングも撤退して、本家Palm OS日本法人も事実上の撤退をして、最初からなんの問題もなく日本語環境で使... 2005.02.23 CLIE
CLIE Palmでぷよ CLIEで読んでいる「海底二万里」も、まもなく読み終えてしまうので、次は何にしようかと思い、、、懐かしいルパン・シリーズに手を出してみました。まずは、「ルパンの逮捕」と、、、ゲームで「ぷよぷよフィーバー」を購入。うーん、古い本とはいえ、10... 2005.02.06 CLIE
CLIE 試しにCLIEでエントリー タグの書き込みは、ちっと辛いかも(^^;注:これはBlogツール「tDiary」を使っていた頃の内容です。「BlognPlus」には関係ありません。 2005.01.23 CLIE
CLIE スタイラスが〜 電車の中で、「さて、小節の続きを読むか」とCLIEを取り出してスタイラスを手に持とうとした時、スルスルとスタイラスが椅子の上に落ちてしまい、コロコロと椅子のクッションと横の壁側の隙間に落ちてしまった。うげげ、、、手を入れるも、その瞬間にスッ... 2005.01.19 CLIE
CLIE CLIEに予定を入れてみる 、、、というほどの予定が無いわけで(笑)個人の予定や家族の予定以外に、まぁ、気になったイベントで近場で行けそうなものを入れておいたりと。仕事関連は、せいぜい夜勤の週を分かるように入れてるぐらい。土曜に予定を入れておいて、後々になって夜勤明け... 2004.12.09 CLIE
CLIE 海底二万里 うん、なかなかハマってますです。やはり、自分的にハマる本であれば紙という媒体でなくても、全然違和感がありません。うーん、「十五少年漂流記」の電子書籍版はないのかな。通勤時間ぐらいしかCLIEで本を読む時間はないので、一冊読み終わるまでにはそ... 2004.11.29 CLIE