Diary ライブとは、、、Kaseoさんへ 日本が誇るサーキットベンダー、そしてあの狂気、いや狂喜?のピカルミンの生みの親でもある、Kaseo氏がライブ活動を停止するというアナウンスがあった。ホントに残念。でも、また時が来れば、電子鼠達と共に戻って来るはずっ!!Kaseoさん、お疲れ... 2011.02.08 DiaryInfoLiveMusicSynthesizerTechno
Diary Baidu そういえば、unyo303.comドメイン取得後、ブログもドメイン内へ移転してから、ちょろっとブログ(WordPress)のログを覗いてみたんですが、、、「User Agent: Baiduspider+(+」あぁ、、、相変わらず、百度(B... 2011.02.08 DiaryIT
Diary 2011年 ふぅ。とりあえず、年末に部屋の機材をケーブル1本まで全てバラして、モジュラーラックの4基目を増やせるよう、また新たな音源も含めてセットの見直し等、模様替えを模索しつつ、パズルのように試行錯誤しているうちに、なんだか年越しとなってしまい、、、... 2011.01.02 Diary
Diary 【近況アーカイブ(01)】秋の伊那路 なかなかブログを更新する時間が取れなくて。手っ取り早いtwitterばかりです(笑)でも、本当はブログに記事として記録を残して行く方が好きなんですよね。そんなわけで、今年の夏あたりから、何かしらのイベントなり参加した事を中心に、近況というに... 2010.12.11 DiaryInaosanpocameraPhotographTravel
Diary G.W.はお散歩三昧 、、、にて、ふくらはぎパンパン(笑)G.W.初日は、さすがに仕事の疲れもあって、自宅でダラダラ。 2010.05.05 DiaryKyotoNaraosanpocameraPhotographTravel
Diary 2010年 明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。今年は、この新しい仕事に慣れつつも余裕を作れるようにしていきたいです。そして音楽の方も、、、去年はあまり曲らしい曲も作らなかったので、今年は曲作りにも時間を使いたい。あ、、、ピア... 2010.01.02 DiaryMusicSynthesizerTechno
Diary 2009年も大晦日(後半) 2009年も沢山の方々と出会えましたし、これまで出会った来た方々にも色々とお世話になりました。みなさん、お世話になりました。ありがとうございました。特に音楽を通じて出会えた方々には、沢山の刺激を受けましたしお世話になった次第です。趣味程度で... 2009.12.31 Diary
Diary 2009年も大晦日(前半) 2009年も今日一日で終わりですねこちらの新しいブログに移転してから、旧ブログからの移転作業も進まず(←想定内(笑))、また新規エントリーもままならず、気がつけば大晦日です。あらら〜mixiの方で、思いつきで日記を書いたりするのですけど、ブ... 2009.12.31 Diary