Diary 母が向き合った癌との1年 今年、2012年2月23日で、ちょうど母が亡くなってから10年目になる。母が癌と向き合った1年は、色々とあったな。今年の春、気候が良い時期になったら、私が結婚するまで住んでいた町に、久々に、、、10年ぶりに訪れて散歩したいな、と思ってる。も... 2012.02.23 Diary
Diary Namekuji Night 5終了〜 大阪にある中古シンセサイザー専門店implant4さんがオーガナイズする電子音楽祭「Namekuji Night 5」が、無事に終了しました。VedetteBoiteさん、お世話になりました。implant4のミヤヂさん、ヨシダさん、お疲れ... 2012.02.06 DiaryLiveMusicSynthesizerTechno
Diary 最後の晩餐 かれこれ7年ほど通っていた、京橋にある隠れ家的なフレンチのお店。気さくな日本人の奥さんと、フランス人の旦那さん、二人で経営されていたフランス家庭料理、ビストロ店。元々、フランスでカフェを経営されていたそうで、その後、日本に帰って来られて、京... 2012.01.29 DiaryFood
Diary NAMM 2012 Winterを観て 幾つかのサイトをチラチラと覗いてて思った事など、つらつらと。まぁ、シンセサイザーの限った話というか、感じた事。まず、驚いたのがCASIOですよね(笑)内容自体は地味ですけど、この御時世にわざわざ復活して来たCASIO。その昔は、マニアックな... 2012.01.28 DiaryMusicSynthesizer
Attention JR福知山線脱線脱線事故 106人の命が犠牲となった、JR福知山線脱線脱線事故。業務上過失致死傷罪に問われたJR西日本前社長、山崎正夫被告に無罪の判決が出ましたね。厳しい判決ですね。。。現行法の限界を感じる判決なのか、、、という感想です。しかし、裁判長が個人の責任は... 2012.01.12 AttentionDiarySociety
Attention 福島原発事故と原発危険論の狭間で感じた事 4 + 大阪維新の会 年が明けたからといって、事態が好転するわけでもないですね。。。また、何時ものように感じてる事を、ツラツラと書きます。4回目ですか(笑)特にオチもありません。ダラダラと、長文。誤字脱字、失礼。思うまま、とりとめも無く。例の如く、「絆」でみんな... 2012.01.11 AttentionDiarySociety
Diary 2011年の大晦日 2011年、大晦日。震災に始まり、震災で終わろうとしている、そんな2011年。日本一周した時には、今回の津波で壊滅的な被害を受けた場所にも多く訪れていました。特に、気仙沼が火の海になっていた映像が、私には非常にショッキングな出来事でした。気... 2011.12.31 2017.01.26 Diaryモジュラーシンセ
Diary リアル楽器の存在 先日のライブにて。「モジュラーの音、凄いですよね」、、、っていう話が出たんですね。今までにも、ライブでそういう言葉を頂いた事はあるなですけど、さて、果たして本当に凄い音なんだろうか、と。どうして、そう思うんだろう?実は、私は特別「凄い」とは... 2011.12.28 DiaryLiveMusicSociety
Diary 「electric trancemitter」終了しました ライブが終了しました。遊びに来て頂いたみなさま、出演者のみなさん、nu thingsさん、ありがとうございました。全く、クリスマス感ゼロな、電子音楽の一夜でした(笑)nu thingsの阿木さんがブログの中で、今回のイベントで私の事を少し、... 2011.12.26 2017.01.26 DiaryLiveMusicSynthesizerTechnoモジュラーシンセモジュラー講座