Attention すきすき 家、ですけど。すき家です(笑)ニュースにもなってましたが、まあ、よくもここまで書けるだけのネタ(PDF直リンクです)があるな、と。。。安売り競争スパイラルの中で、更に1円どころか1銭でも価格下げる競争している人達では、もはや安全安心・品質な... 2014.08.03 AttentionFoodSociety
Art フライヤー巡礼〜その一 土曜日、できたてホヘホヘのフライヤーを置いて頂く為、巡礼の旅に。いやぁ、久々にイイ運動でした(笑)どうしても動線とお店オープン時間の関係から、京都と心斎橋、天満のimplant4さんは日曜日に伺う事にして、まずは梅田巡礼。巡礼地の中で一番早... 2014.04.27 ArtAttentionCafeDiaryEnvelope77FoodInfoKobeLiveMusicSynthesizerTechnoエレクトロ喫茶モジュラーシンセ基礎学力テストモジュラー講座
Art フィガロの結婚 さてさて、日付変わって昨日ですが、小澤征爾さんが音楽監督と指揮を務めるオペラ、モーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」を観に聴きに、びわ湖ホールまで行って来ました。びわ湖ホールは、毎年のG.W.に、クラシック音楽版野外レイヴ的雰囲気漂う(笑)、... 2014.03.23 ArtDiaryFoodLiveMusicむず。な日々
Art 南座 京都は南座の舞台見学会に行って来ました。実は、歌舞伎は観た事が無いんですよ(^^;;でも、魅力的な世界だというのは分かる気がするんです。簡単な南座の歴史、実際に花道を歩いて舞台へ。舞台では廻り舞台を、ぐるっと一周体験(笑)そして、上下に稼働... 2013.11.16 ArtDiaryFoodKyotoむず。な日々
Animal 伊那〜妻籠 さて、今年も墓参りの季節となりました。命日の2月でもなく、3月や9月のお彼岸でもなく、お盆の8月でもなく、全く仏事とは関係ない10〜11月の間に墓参りするというのは、単に人の移動が少ない時期と季節が良い時期と、そして食べ物が美味しくなり、温... 2013.11.04 AnimalDiaryFoodInaPhotographTravelむず。な日々
Attention 食通モドキ 阪急阪神ホテルズメニュー掲載とは違う食材を使っていた件。うん、まぁ、、、これ、内部告発とかだったんですかね?そのアタリは、特に興味が無いので(笑)調べてませんが。。。当初の「認識不足」という表現から、一夜にして「偽装と思われても」という言い... 2013.10.29 AttentionFoodSocietyTrash
Attention 天婦羅「川原崎」 久しぶりに天婦羅を食べて来ました。大阪には「一宝」という、たぶん大阪で一番の天婦羅屋さんがあるのですが(さすがに行った事ないですがw)、そこで修行をされていた方が去年末に独立して、オープンした店なんですね。天婦羅「川原崎」南森町にあるのです... 2013.10.29 AttentionFoodむず。な日々
Diary 足立醸造株式会社 足立醸造に行って来ました。目的は、醤油の蔵開きに伴う「蔵見学」。まぁ、その、マニアックですね(笑)足立醸造株式会社醤油製造の蔵元さんです。 2013.10.14 DiaryFoodむず。な日々
Diary 五條 源兵衛・秋の音楽会 色々と話が前後しますが(^^;;、9月15日に五條 源兵衛・秋の音楽会へ行って来ました。テルミン&アコギのほんわかユニット「ワタフェイ」、そしてゴンチチでお馴染みの「チチ松村」さんによるライブ。さてさて、今回のイベント。私の音楽繋がりの「電... 2013.09.29 DiaryFoodLiveMusicNara