Diary G.W.最終日 あぁ、G.W.が終わる。ちょいと、美味しいパンと、チーズを求めて外出。ランチは久しぶりに、FAT!FAT!FAT!で。秋頃に、こちらでミニイベント企画中。さて、パン屋さん。gout初めて訪れたパン屋さん。菓子パンと食パン購入。さてさて、明日... 2012.05.06 DiaryFood
Art 芦屋でセレブブレな一日 芦屋まで、額縁屋さんに行って来ました。正確には、「額装」というのが正しいかな。絵を飾る時に、額縁に入れるってのは、至極当たり前ってイメージがあって、逆に当たり前過ぎて、絵のオマケ的な印象があるかと思うんですね、額縁って。でも、実は額縁には、... 2012.05.04 ArtCafeDiaryFood
Diary 初アニソンは、山口県湯田温泉「DE★CULTURE!」 ちょいと思い立って、山口県は湯田温泉に行って来ました。と、言いましても、温泉が目的ではありません。温泉にすら入らずに、帰って来ました(笑)私のお知り合いの方で、ウエノアキヒロさんというDJをされている方がいるんですね。90年代、テクノ華やか... 2012.04.09 DiaryFoodMusicTechno
Diary 宇陀シティマラソンと一如庵 いえ、、、私は走ってないんですけどね(笑)妻が、奈良県宇陀市の「宇陀シティマラソン」に参加して来ました。ところでいきなり話がそれるのですが、宇陀市のホームページには「宇陀シティマラソン」のページが見つかりませんでした。見つからなかったという... 2012.03.12 DiaryFoodNaraSport
Diary 最後の晩餐 かれこれ7年ほど通っていた、京橋にある隠れ家的なフレンチのお店。気さくな日本人の奥さんと、フランス人の旦那さん、二人で経営されていたフランス家庭料理、ビストロ店。元々、フランスでカフェを経営されていたそうで、その後、日本に帰って来られて、京... 2012.01.29 DiaryFood
Cafe FAT!FAT!FAT! 12月3日にオープンしたばかりの、焼き菓子がメインの喫茶店「FAT!FAT!FAT!」へ行って来ました。FAT!FAT!FAT!大阪市中央区材木町3-14ハイツ材木町1Fより大きな地図で Cafe&Food を表示オープンしたばかりのお店で... 2011.12.12 CafeDiaryFood
Art イベント三昧 そんな土曜日でした。そして、財布の中身残高が千円弱という、大風流な一日でした(爆)まずは、いつものように三ノ宮は北野坂で、ランチ遭難(笑)遭難MAPは、こちら。かるーく、イタリアンのランチを頂く。「神戸テクノポップミーティング」いつものよう... 2011.11.20 ArtAttentionCafeDiaryFoodGadgetGameKobeKyotoLiveMusicSynthesizerTechno
Art 京伏水・サウンド&アートカフェ FUSIon 2011 京都は伏見、ちょっとした不思議な空間へ。7月23日「京伏水・サウンド&アートカフェ FUSIon 2011 」この日、元々出勤日で遊びに行けないなぁ、仕事が終わって直ぐに向かって、雰囲気だけでも、、、なんて思ってました。しかし、なんと前日に... 2011.07.24 ArtFoodKyotoLiveMusicSynthesizer
Art ミツバチ堂 恒例の?、土曜日は梅田〜堂島〜西天満周辺でのカフェ探索。今回は、西天満は大阪地方裁判所近くにある、ミツバチ堂というカフェ。より大きな地図で Cafe を表示ちょっと裏通りニ入ったところにあるカフェで、カウンターが数席と、大きなテーブルが1つ... 2011.04.10 ArtCafeDiaryFood
Art Tea House MUSICA AppleScript参考書でも探しに行こうと、久々に大阪は堂島のジュンク堂書店に行って来たんですね。ちょうど、お昼過ぎぐらいになりそうだったので、ジュンク堂書店で本をゲットして、それから何処かカフェでゆっくり本を読みながらのランチにしよう... 2011.03.06 2011.04.10 ArtCafeDiaryFood