IT JPEG画像ウイルス Windows XPはじまって以来、最大の緊急レベル(毎回、緊急レベルだけど)となったJPEG画像の扱いに関するセキュリティホール。マイクロソフトも既に、対応済みパッチをリリースしていますが、まもなくJPEG画像のセキュリティホールを悪用し... 2004.10.01 IT
IT デスクトップ画像をあぷろだにUpするトロイの木馬 >>>ITmediaの記事うはぁ、やってくれますねぇ。知らない間に、自分のPCのデスクトップ画像が、画像アップ機能付き掲示板にバラまかれてしまいます。記事にあるように、メーラーやパスワード等を記入している最中の画像なんかがショットされたら大... 2004.09.25 IT
IT ちょろっとメモメモ >>>JPEGの脆弱性突いたさらに危険なコードが公開うはぁ。>>>ネット家電に潜むセキュリティホール例のHDD&DVDレコーダーの話題にふれています。 2004.09.25 IT
IT 迷惑メール 迷惑メールについて、こんな面白いサイトを発見。私のPC宛には、こんな楽しい(笑)迷惑メールは残念ながら届いた事がないのですが、以前使っていた携帯電話のアドレスには、これに近い感じの迷惑メールが、たまーに届いてました。けっこう楽しみにしてたん... 2004.09.24 IT
IT HDDレコーダーからのスパム攻撃 なぬ、、、普及しつつあるHDD&DVDレコーダーからスパム攻撃が。>>>nlog(n) Blogよりなるほど、、、この東芝の「TOSHIBA ネットdeナビ RD-XS40」という製品はネットワーク対応が売りらしい。こいつを“踏み台”にして... 2004.09.23 IT
IT Firefox 1.0PR 台風の目と成りつつある、Webブラウザ「Firefox 1.0 Preview Release」。早速、Mac OS X英語版を落として来て、使い始めてます。今まで0.9.3英語版を使っていたのですが、幾つかのバグ等でログイン出来ないサイト... 2004.09.23 IT
IT 無線LANのセキュリティ 自宅などでもインターネットの接続に、無線LANを使用している人も多いと思います。特にノートPCを所有している方なら、自宅のどの場所にいても気軽にインターネット接続できるのは魅力ですし、デスクトップPCでもケーブルをはわせる必要もないので、パ... 2004.09.19 IT
IT 炎の狐よ、おまえもか(笑) Mozillaなどに10件のセキュリティホール--最新版で修正MozillaベースのWebブラウザ&メーラーで、セキュリティホールが発見。最新版で修正されてます。う〜ん、炎狐(Firefox)も、、、ですね(笑)それはさておき、、、Fire... 2004.09.16 IT
IT Firefox 1.0PRリリース 以前に紹介した、mozillaをベースにした軽量・高速Webブラウザ「Firefox」が、Preview Release版ですが、いよいよVersion 1.0がリリースされました。今のところ英語版だけですが、近いうちに日本語版もリリースさ... 2004.09.15 IT