IT Windows XP最高度の欠陥 Jpeg画像絡みのセキュリティホール。マイクロソフト製のソフトウェアだけでも、10種類がセキュリティホールの対象になっている模様です。内容的にみても、普通にインターネットでホームページを観覧するだけでハッキングされる恐れがあるようで、マイク... 2004.09.15 IT
IT 無料のIP電話 >>>朝日新聞の記事確かに、、、P2Pの技術をそのまま利用すれば、せいぜいプロバイダとの接続料等ぐらいで、個人to個人でIP電話が可能ですよね。IP電話そのものへの契約料とかも必要ないわけで。P2Pでファイルをやり取りするのか、音声をやり取... 2004.09.12 IT
IT スパム様いらっしゃい、その2 9月1日付のエントリーで、御丁寧に同じIPからスパム攻勢されていた方のIPとログを披露させて頂いたのですが、、、65.54.188.63様。65.54.188.63でコメント&トラックバック拒否されるからといって、、、、65.54.188.... 2004.09.09 IT
IT 「過去の遺物」になるフロッピー 確かに、「最後にフロッピーディスク(以下、FD)を使用したのは何時?」って質問されたら、「いつだろう?」って(^^;;元々、個人でも仕事でもMacintoshを使っている関係もあって、“FD離れ”というのはWindowsの世界より早く訪れて... 2004.09.08 IT
IT Windows XP Service Pack 2日本語版が解禁 早速、「我こそ人柱」なみなさんが、色々と情報をアップしています。仕事人に感謝。全体的に起動が遅くなった。サムネイルの表示が遅くなった。Windows Media Playerで音飛びがする。グラフィックボードのドライバーとの相性問題。USB... 2004.09.02 IT
IT スパム様いらっしゃい ここ最近、65.54.188.63様からのスパムが急増しています。65.54.188.63様、そうとうお暇なんすか?以下、65.54.188.63様のログの一部抜粋。/**/**/部分は、自宅サーバ内のパス部分なので伏せてます。もう、片っ端... 2004.09.01 IT
IT Windows XP Service Pack 2日本語版 いよいよ、9/2から日本語版も公開される事が決定しました。あと、3時間あまりですね。自動更新機能による提供は29日から。9/17からはパソコン・ショップや電器店でも無料CD-ROMの配付。10/1からは全国2万5000局の郵便局でも無料CD... 2004.09.01 IT
IT ADSL大手「アッカ」、34万人分の顧客情報流出 こういうニュース、もう「あ、そう、、、」っていう程度しか、感じなくなってきている自分に、ちょっと怖い気持ちになってしまいました。デジタル情報って、形が無いじゃないですか。もし、1人の個人情報がA4サイズの紙だったら、34万枚になるわけで(^... 2004.08.26 IT
IT 考えただけで血圧が上がる 何がって、IT管理者が「Windows XP Service Pack 2」にアップデートした時の事を考えるだけで、血圧が上がるそうです(笑)私も趣味で自宅サーバなんぞを立ち上げてみたわけで、いよいよ、この素人がLinuxにまで手を伸ばして... 2004.08.25 IT
IT IE叩きのキャンペーンサイトが出現 ん〜(^^;;別にInternet Explorerを個人的に叩くつもりはないですが、実際問題として他のWebブラウザより使い難いのは事実だと思います。どうして、こんなにも使い難いソフトを使い続けているのかが、凄く不思議。セキュリティの事は... 2004.08.25 IT