IT Webカメラでユーザーをスパイするワーム出現 うはぁ。考えたもんだなぁ。。。(なんか、妙に関心しちゃったんだけど)(^^;;Windowsユーザーは御注意下され。>>ITmediaの記事 2004.08.24 IT
IT Mozilla Japan設立 オープンソースなWebブラウザーとして有名な「Mozilla」の日本国内普及を目指す目的で、Mozilla Japanが設立されました。個人的にWindowsではMozillaをベースとして開発されている統合Webブラウザー「Netscap... 2004.08.20 IT
IT Windows XP Service Pack 2、個人ユーザー向け 米国での話です。いよいよSP2が一般向けに公開されました。日本国内でも、近いうちに公開されるでしょう。うーん、人柱が沢山でそうな、、、(^^;; 2004.08.20 IT
IT Windows XP Service Pack 2 (1) NECの一部の機種で、SP2にUpdateすると起動しなくなる機種がある模様です。対象機種はBIOSのUpdateが必要との事。>>NEC Windows XP Support Informationマイクロソフトが自動Update経由のS... 2004.08.18 IT
IT XP SP2で手動対応が必要なアプリのリスト公開 まもなく一般ユーザ向けにも、Windows XP Service Pack 2リリースですが、とりあえず最大の目的とも言える「セキュリティ強化」がどの程度なのか興味津々ではありますが、OSの仕様自体をかなり変更している事もあり、SP2にUp... 2004.08.17 IT
IT 世界最強コンピュータ プロジェクトXの総集編で、富士通の日本国内初のLSI搭載コンピュータ開発話を観ていて思い出したのが、「世界最強コンピュータ」のこと。今、世界で最強のコンピュータって、何処にあるのだろう。実は日本にあったりします。コンピュータ大国アメリカを突... 2004.07.28 IT
IT FLASHの達人、カンフーFlash かなり以前にFlashを使った作品で、マッチ棒のような単純なキャラクターがアクション(カンフー)をする、すっごいカッコイイFlashムービーを観たことがあったんですね。確か、中国(China)の作品だった。しかし、残念な事にタイトル名も忘れ... 2004.07.27 IT
IT JUGEMの災難 数ある無料Blogレンタル・サービスの1つ、「JUGEM」。ずっと、ベータ版という扱いでサービスを提供していたのですが、1週間ちょっと前から、正式版としてドメインも変更し、再スタートしたようなんですね。が、しかし。再スタート後にトラブル続出... 2004.07.24 IT
IT Blogを使った中継 ほんの思いつきでやってしまった、WIRE04-7/17&18実況中継ですが、特に宣伝もしていないのに、それなりに観て下さっていた方が多いのに少し驚いています。WIRE04に参加できなかったとか、どちらか1日しか行けなかったとか、そういう方も... 2004.07.21 IT