IT

IT

Hotwired Japan復活

おお、新しく「Wired Vision」としてHotwired Japanがリニューアルする模様です。元々、ここの記事はよく読んでいたので、ちょっと嬉しいです。
IT

最瞬間

そういう変換じゃなくて、「再春館製薬所」の事なんですがー最大で14万人分の顧客データが流出した可能性があるそうです。ふむむ。。。Netcraftで、再春館製薬所のWebサーバ情報を見てみると、、、あらら?、、、DoS攻撃されるまではWind...
IT

deny dog

Microsoftがやっている「Live Search」(旧MSN Search)が放っている検索犬なんですが、なぜか画像ばかりかっさらっていくんですよね。それも、けっこうな頻度で毎度毎度。そんなわけで、Microsoftの検索犬“msnb...
IT

IP住所リベンジ

違う環境、、、というか場所から会社のIPで検索。。。「My IP Address Lookup and IP Address Locator」。。。。。
IT

IP住所

IPアドレスから住所を割り出して、Google Map等で表示させるサイトが多数あるそうです。試してみようか、会社のIPアドレス(固定)で、、、どれどれ。。。「My IP Address Lookup and IP Address Loca...
IT

逃げ得

2つ下でエントリーした「mixi読み逃げ」話ですが、この話題を何処かで見た(読んだ)なぁ、、、とか思っていたのですが、これってmixi内が発端じゃないんですか?、、、あれ、何処で知ったんだろうな、、、覚えてない、、、(^^;;こりゃ、自作自...
IT

逃げるが勝ち

別の記事で、この話題は知っていたのですけど、、、「mixi読み逃げ」の話。いや、まぁ、、、そもそも、それがイカンなんて事はmixiの規約の何処にも書いてない話なので、駄目かどうか以前に、どうでもよい話なのですが(笑)たぶん、凄くmixiを特...
IT

検閲

いやん、「うにょろぐ」は中国政府の検閲により、中国内からのアクセス禁止対象のようです。「うにょろぐ」も偉くなったもんだ(違います)。しっかし、、、そのくせ、スパム関連やハッキング行為が、この国から多いのはどうなのかと、、、「Great Fi...
IT

Web版Photoshop

本当かねぇ、、、Web版フリー「Photoshop」。無料無料って、タダより怖いものは無いとか言ってみたり。でも、「Photoshop」がWebで使えても、使い勝手が悪そうですよね。仕事では毎日毎日毎日毎日、使ってますけど。どちらかというと...
IT

マックiD

NTT DoCoMoの「iD」&「トルカ」を、マクドナルドが導入するという話。あー、原田CEOだ。公の場?では、久々に顔を拝見するようなーMacintoshユーザーなら御存知、元Apple Japanの社長。今だに“お財布ケータイ”機能は使...