IT

IT

iPhone

出ましたねぇ〜、Apple「Apple TV」 & Apple「iPhone」。Apple TVはMac&Windows上の「iTunes」をホストにして、音声や動画をApple TVと連動する形で家庭用TV等で再生可能にするハードウェアの...
IT

パスワード表

ルーター等のネットワーク機器を購入すると、あたり前の話ですが環境設定してあげないと使えないわけですよね。そのため購入段階では、セキュリティがほぼ設定されていない状態。購入して、いきなりセキュリティがかかっていたら、購入者自身で環境設定さえ出...
IT

最新型電動二輪車

日本SGIというと、、、というかSGIというとIndyとかO2とか、グラフィックス関連では憧れのワークステーションを開発していた会社、、、というイメージが強くてねぇ。会社にもO2が一台稼動していますが。で、日本SGIで、あの(笑)「セグウェ...
IT

会員制

一部で“祭り”状態になっている、日本最大手のSNS「mixi」。今回の騒ぎ、知っている人も多いと思いますが。mixiの安全神話の崩壊とか、この事件が発端で株価が下がってるとか、色々と言われているようです。(インターネット上のサービスである以...
IT

Google Gadget

お馴染み、Bejeweledです。隣同士の二つの宝石をクリックすると、場所が入れ代わります。同じ色の宝石が3つ揃うと消えます。「Google Gadget」で色々なWebアプリを利用できます。
IT

MySpace.comもトラブル中?

海外SNSとして利用しているMySpace.comも、どうもトラブルに見舞われている模様。基本的なアクセスは可能っぽいのですが、、、どうも17日から発生しているLAでの大規模停電の影響を、もろに受けているらしいです。セントルイスでも熱波と雷...
IT

退会確認

「退会確認ボタンにご用心」あれ、これも昔から有りませんでしたっけ?まぁ、あの手この手と、、、
IT

Identification

、、、と書くと馴染みが無いものですが、略して一般的には"ID"というキーワードで使用される単語ですね。インターネットやPC上では、個人を特定する道具として利用される。少し前に新聞に掲載されていた話題だったんですが、こんな事をするそうです。「...
IT

SNS

日本国内と海外で、幾つかのソーシャルネットワーキングサービス(SNS)に参加しています。日本国内では、mixiを筆頭に音楽専門SNS「wacca」にも参加してます。waccaの方は“fellow feeling”という名義ですが、私、うにょ...
IT

MySpace.com

海外のSNSでは、FlickrとYouTubeに参加しています。Flickrは写真専門、YouTubeは動画専門なわけですが、「MySpace.com」というSNSにも新しく入ってみました。(私が入ったのは、「MySpace MUSIC」で...