Art シンセサイザードキュメンタリー映画第一弾「ナニワのシンセ界」上映速報 日本初にして発。シンセサイザードキュメンタリー映画第一弾。「ナニワのシンセ界」上映速報です。8/24UPLINK東京都渋谷区宇田川町37-18 トツネビル9/15Live Bar D.III大阪市淀川区西中島3丁目11-24 B1大阪の方で... 2014.08.10 ArtAttentionEnvelope77InfoLiveMovieMusicSynthesizerTechnoエレクトロ喫茶モジュラーシンセ基礎学力テストモジュラー講座
Art 【ライブ告知】「シンセ温泉!VOL.2」 <Naturally Gushing presents ”シンセ温泉!”~モジュラーシンセサイザーの電子音の泉に、貴方もどっぷり浸かってみませんか!>シンセサイザートークコーナーあり。お客様もモジュラーシンセが触れるコーナーもある、観客参加... 2014.08.02 2017.01.26 ArtEnvelope77InfoKyotoLiveMusicSynthesizerTechnoエレクトロ喫茶モジュラーシンセモジュラー講座
Envelope77 モジュラーフェスティバル VOL.4終了 「モジュラーフェスティバル VOL.4」終了致しました。沢山のお客様に来て頂き、本当にありがとうございました。さてさて、みなさま。今回のモジュラーフェスティバル、どうだったでしょうか。 2014.05.25 2023.06.16 Envelope77InfoLiveMusicSynthesizerTechnoエレクトロ喫茶モジュラーシンセモジュラーシンセ基礎学力テストモジュラー講座
Attention 今週末になって参りました、モジュラー祭り!! さて、今週末になって参りました。「モジュラーフェスティバル VOL.4」改めての直前情報です。モジュラーシンセ大集合、第四回目の今回は現代版モジュラーシンセ「ユーロラック・スタイル」モジュラーシンセを操る、5組のアーティストによるライブ、そ... 2014.05.22 2017.01.26 AttentionEnvelope77InfoLiveMusicSynthesizerTechnoエレクトロ喫茶モジュラーシンセモジュラーシンセ基礎学力テストモジュラー講座
Envelope77 シンセ温泉終了の巻 シンセ温泉、いやぁ、とんでもないシンセが湧き出る秘湯なライブでございました。湯冷め厳禁なステージは、こんな感じ。私は久しぶりにゾンビ@西田彩さんとの、へっぽこ電子音楽ユニット「Envelope77」でライブをしました。シンセ温泉ステージ全景... 2014.05.14 2017.01.26 Envelope77KyotoLiveMusicSynthesizerTechnoエレクトロ喫茶モジュラーシンセモジュラーシンセ基礎学力テストモジュラー講座
Attention モジュラーフェスティバルのフライヤー設置店(5/18追記) 「モジュラーフェスティバル」フライヤー完成です。現在、以下のお店にてフライヤー置いて頂いております。(フライヤー設置箇所は、まだ増える予定です)お立ち寄りの際は、ぜひフライヤーお持ち帰りして下さいませ!!●大阪大阪阿波座 「nu thing... 2014.04.28 2014.05.23 AttentionEnvelope77InfoKobeKyotoLiveMusicSynthesizerTechnoエレクトロ喫茶モジュラーシンセ基礎学力テストモジュラー講座
Attention フライヤー巡礼〜その二 さて、フライヤー巡礼の旅、2日目。 2014.04.27 2017.01.26 AttentionCafeDiaryEnvelope77InfoKyotoLiveMusicSynthesizerTechnoエレクトロ喫茶モジュラーシンセモジュラーシンセ基礎学力テストモジュラー講座
Art フライヤー巡礼〜その一 土曜日、できたてホヘホヘのフライヤーを置いて頂く為、巡礼の旅に。いやぁ、久々にイイ運動でした(笑)どうしても動線とお店オープン時間の関係から、京都と心斎橋、天満のimplant4さんは日曜日に伺う事にして、まずは梅田巡礼。巡礼地の中で一番早... 2014.04.27 ArtAttentionCafeDiaryEnvelope77FoodInfoKobeLiveMusicSynthesizerTechnoエレクトロ喫茶モジュラーシンセ基礎学力テストモジュラー講座
Art Modular Festival vol.4 -Concept Live!!- 関西モジュラーシンセの祭典!! 話題の"ユーロラック・スタイル"モジュラーシンセが集ります!! 5名のモジュラーシンセ奏者による、目眩く電気で電子な音響の世界。「Modular Festival vol.4 -Concept Live!!-... 2014.04.04 2017.01.26 ArtAttentionEnvelope77InfoLiveMusicSynthesizerTechnoエレクトロ喫茶モジュラーシンセモジュラーシンセ基礎学力テストモジュラー講座
Art フィガロの結婚 さてさて、日付変わって昨日ですが、小澤征爾さんが音楽監督と指揮を務めるオペラ、モーツァルトの歌劇「フィガロの結婚」を観に聴きに、びわ湖ホールまで行って来ました。びわ湖ホールは、毎年のG.W.に、クラシック音楽版野外レイヴ的雰囲気漂う(笑)、... 2014.03.23 ArtDiaryFoodLiveMusicむず。な日々