Music 12月7日の日記 お昼を取り急ぎ食べて、13時からアコースティック楽器のサークル「oddi」の、セッション演奏オフ会に参加して来ました。前回は大阪城での野外セッションに参加させてもらったのですが、今回は大阪市芸術創造館のスタジオに集合。あれ、、、大阪市芸術創... 2008.12.09 Music
Music crosstalk III 今週末、日曜の夜は、こちらのライブへ遊びに行って来ます。■12月7日(日)■大阪南船場Galerie Tzigane / 開場:18:00 開演:18:30 大阪市中央区南船場1-7-3 06-5651-5844■チケット(2drink込み... 2008.12.04 Music
Music ワタフェイ動画 先日のライブ動画が、フェイターンさんのブログにアップされています。フェイターンさん&西條渉さんのユニット。ゲストで広吉冬樹さんも参加されていた。いんやー、素敵ですねえ。癒されます。「Glow」は、もちろん元はマコフェイの曲。そう、アルバム・... 2008.12.01 Music
Music ワタフェイと電子定食 11月29日は、南船場ペーニャまで、ワタフェイと電子定食のライブを聴きに行って来ました。その前に、昼間。ランチは北浜の「ma-ha」さんで頂く事に決めていた。先日、「oddi」の野外セッションを通じて知り合った方が、この店のスタッフの方だっ... 2008.11.30 Music
Music Petrof 朝、たまたま観ていたNHKニュースの中で、今は美術館のような場所として利用されている、京都だったかな?の古い学校の倉庫に眠っていた、Petrof(ペトロフ)社のグランドピアノを蘇らせる話が出ていた。大阪の堺に住むピアノ職人さんが、そのピアノ... 2008.11.27 Music
Music 湯呑ミン あははははっ!!これぞRAKASU PROJECTさん開発の、新型ミン楽器「湯呑ミン」。酒井さんがテスト的に演奏されています!!!なにげに演奏しながら、ちゃんとピッチの感覚を確認されている、、、素晴らしい!!!光量センサーと加速度センサー、... 2008.11.27 Music
Music The Phonos&4D Modulation Studio 先日の「京都でTechnoライヴどすえ5 お江戸殴り込み 其の弐」で出演されていた、The Phonosと4D Modulation Studioのアルバムを、それぞれ購入しました。簡単に御紹介しますね。The PhonosKoichi I... 2008.11.25 Music
Music どすえ@トキオ 行って来ました、「京都でTechnoライヴどすえ5 お江戸殴り込み 其の弐」。ノリと勢いだけで、大阪から出演者を追い掛けて行く事を決めて(笑)夜勤明けで帰宅後、一眠りして昼から東京に向けて出発。東京には夕方に着いて、六本木CUBEに到着した... 2008.11.24 Music
Music これからの連続4週末は音楽三昧 11月22日(土)「京都でTechnoライヴどすえ5 お江戸殴り込み 其の弐」公式HP場所:六本木 CUBEOpen 17:00 〜 22:30Add \1,800+Drink \500Door\2,000+Drink \500出演・mu-... 2008.11.20 Music
Music Le Placard Kyoto!!で感じた事 先日のLe Placard Kyoto!!に出演させて頂き、色々なアイディアを「音」に変換して聴かせてくれたアーティストのみなさんの存在は、凄く刺激を受けてました。簡単なレポ日記は、こちらにアップしてあります。このPlacardというイベン... 2008.11.10 2017.01.26 Musicモジュラーシンセ