Music 終わったよ、RMSコンサート 終わりました、9月26日の2004 RMSオータムコンサート。しかしですねぇ、リハの時には問題無かったのに、本番になって、うちのVAIOがトラブって大変でした。ステージ上で再起動を2回しつつ、PAの方には「これで駄目なら、オケが入ってるCD... 2004.09.27 Music
Music 2004 RMS関西オータム・コンサート 出ます。去年同様、Yellow & Red & Blueの3人で1曲やります。アムホールにて、開場12時30分、開演13時スタート。色々なジャンルの演奏が楽しめます。入場無料なので、お時間ある方は大阪・梅田に来たついでに寄り道してやって下さ... 2004.09.25 Music
Music Apple eNews 細野晴臣氏 Apple eNews Webスペシャルインタビューで細野晴臣氏が登場しました。やっぱり、この方の感覚って凄く良いなぁ、と思う。 2004.09.08 Music
Music Yahoo!ミュージック独占インタビュー うわ、知らなかった。坂本教授のYahoo!ミュージック独占インタビュー。うーん、「老人性エレクトロニカ」、、、最高です。かっこいい(^^;; 2004.07.15 Music
Music ホルン吹きだったよなぁ 高校生の頃は、吹奏楽でホルンを吹いていたよなぁ、、、と思い出したのが、7/3(土)日本テレビ系列で放送された「音と科学のミステリー人類史上最高の天才モーツァルト 奇跡の響き」という番組を観ていたからですが。(日本テレビのホームページに、どう... 2004.07.04 Music
Music RMS Concert 2004へ向けて(2) さて、曲の制作過程ですが、、、なんとかリズムのメイン、キック、スネア、ハット(オープン)、シンバル系、リム、クラップの各種をサンプラーに仕込む。パーカッション系とタム系はシンセサイザーから直接、鳴らす予定です。クローズハイハットは予定どおり... 2004.06.20 2017.01.26 Musicモジュラーシンセ
Music 木下航志くん 4月29日、NHK総合TVで何げに観ていて、13時5分から始まった番組を観ていてもう、釘付けになってしまいました。「響けぼくの歌・木下航志14歳の旅立ち▽全盲の少年・鹿児島市での5年間▽母親の願い」というタイトルだったんですけど、生まれて間... 2004.05.01 Music
Music こんな曲 あぁぁ、1ヵ月ぶりの更新だ(^_^;;まずは、遅れていたワタナベさんのメール・インタビューの第二弾をUPしました。第二弾は、まだ続きがあるのですが、内容的に一段落しているのとリアルタイム性を考えて先行UPしました。ぜひ、読んで下さいね。それ... 1998.11.29 Music
Music どんな曲 どうやら、Roland School MusicでCompletion CDを作ろうという企画があるらしく、うにょも別名義で参加する事になりました。まだ、どんな曲にしようか、おぼろげ状態ですが、ミニマル系にしようと思ってます。幾つか音を出す... 1998.10.21 Music