Envelope77 GHOST SELECTORS 先月の話になるのですが、5月20-21日と京都はスチールの森京都と開催された野外レイヴ、「THE STAR FESTIVAL 2017」にて、”GHOST SELECTORS”の一員として、ライブをして来ました。 えぇ、、、メインステージ... 2017.06.21 Envelope77KyotoLiveMusicOnsenRaveSynthesizerTechnoシンセ温泉モジュラーシンセ
Attention 野外レイヴ・フェスと親と子と こんな記事がありました。「ロック・フェスは幼児虐待の道具になっていないだろうか(山崎智之) - Y!ニュース 」この記事を読んで、真っ先に思う浮かんだのが、子供を車に置き去りにしたままパチンコへ行く親とか、ここ最近の風営法取り締まり強化で問... 2013.08.08 AttentionMusicRAINBOWRaveSociety
Art RAINBOWの原点、越智さんインタビュー おお、知らなかった。こちらで、RAINBOW2000 ~ RAINBOW2012でプロデューサーを務めてきた、日本野外フェスシーンに大きな影響を与えて来ている、その人。越智さんのインタビューが掲載されています。今でこそ、フジロックやサマソニ... 2012.10.11 ArtAsoAttentionDiaryLiveMusicRAINBOWRaveSocietySynthesizerTechno
Art おつかレインボー!RAINBOW2012終了! RAINBOW2012 ASO動画写真どうにも会場と背景にある阿蘇の山々のスケールが大き過ぎて、写真を撮っても、普通の風景になっちゃうし(笑)朝、7時ぐらい、日の出と共に起きて、テント近くにあるベンチから阿蘇の山々を一望出来るので、そこで朝... 2012.10.09 ArtAsoLiveMusicRAINBOWRaveSocietyTechno
Attention FUNAKATA Gathering 2012 「FUNAKATA Gathering 2012」が終わりました。(取り急ぎにつき、誤字脱字失礼)良かったなぁ、楽しかった。考えてみたら FUNAKATA Gatheringへ遊びに行く伏線は、既に4月に存在していたんですよね(笑)この時に... 2012.08.14 AttentionLiveMusicRAINBOWRaveTechnoYamaguchi
Art 2012年、夏の野外レイヴ 隠れ隠密な野外レイヴァーとして、今年の野外レイヴは何処がいいかな、、、と。METAMORPHOSEは、今年は残念ながら幕張メッセで室内レイヴとなってしまった。どちらにしても土曜出勤日だったので行けなかったのですけど。まぁ、去年のコトがあるの... 2012.07.01 ArtAttentionInfoMusicRAINBOWRaveTechno
Attention 1996年、あの伝説の一夜 今から15年前。まだ日本国内で、大型野外音楽フェスやレイヴが存在しなかった時代。そう、まだフジロックもサマソニもライジングサンの影も形も無かった頃。「テクノ」という音楽オンリー、更に富士山の三合目という山奥でオールナイト、日本国内外の有名な... 2011.12.18 AttentionLiveMovieMusicRAINBOWRaveTechno
Attention WIRE11終了〜 ※取り急ぎにつき、誤字脱字失礼。WIRE11が終了しました。WIRE11今年は仕事の都合で、野外レイヴ「メタモルフォーゼ」には行けなくて。で、9月最初の三連休でフジロックと同じ場所で開催される野外レイヴ「ラビリンス」に行こうかなと、こっそり... 2011.08.30 2011.09.01 AttentionLiveRAINBOWRaveTechno
Live G.W. 渚音楽祭2011春in大阪 長文にして取り急ぎにつき、誤字脱字失礼。G.W.の出来事をば。4/29は、「渚音楽祭」と「昭和テクノ」。4/30は、琵琶湖で「ラ・フォル・ジュルネ」(クラシック音楽コンサート)2日間、みっちりと音楽漬けでした。両日共に晴れて、気温もそこそこ... 2011.05.15 LiveMusicRAINBOWRaveTechno
Live 渚ウィーク 春。待ちに待った、野外レイヴの季節が今年もやって来る。東京に続いて、2007年から大阪でもスタートした「渚音楽祭」。春の渚、いよいよ今週末、4月29日に迫って来ました。さあ。テクノ好き。ハウス好き。トランス好き。ロック好き。レゲエ好き。アン... 2011.04.24 LiveMusicRAINBOWRaveTechno