Society 御墨付きリスト更新 そういえば、4月14日付けでPSE法の「特別承認に係る楽器等一覧」が更新されています。うん、まぁ、色々と指摘があった部分の間違い訂正と追加された機種が幾つかありますね。 2006.04.17 Society
Society これで一安心 1社の1つのフィルタリング・ソフトを対象とした調査のようですが、フィルタリングソフトを導入したのでネット利用は子供任せ、、、という親が6割もいるそうです。たぶん、企業でもセキュリティ関連は万全だから、個々の社員への教育はしていない、というの... 2006.04.07 Society
Society 打ち切り 部外者ですが、これには賛成したい気持ちがあります。ただし、裁判の公判手続きを打ち切る控訴棄却に賛成なだけで、死刑制度の賛否とは別です。死刑制度の賛否は、私はYes,Noと判断できるだけの材料が頭の中に、まだありません。起訴されてから10年が... 2006.03.28 Society
Society 古い製品と過去の製品 ちょっと上手い言葉が見つかりませんでしたので、こういうタイトルを付けましたが、、、そう、電気用品安全法、、、通称「PSE法」について。確かに古い製品は今の基準に合わなかったり、ただ合わないだけではなく、それが危険な場合だってある。しかし、た... 2006.02.19 Society
Society イラク関連の検索 、、、で、うちのブログに来られる方が多いと思っていたら、、、ああ、なるほど、こういう事でしたか。なんかサーバがパンクしてて、繋がらない状態ですが(笑)うんむ、、、そういえば、この頃、私もこの事件について色々と書いていたっけかな、こんな感じで... 2006.02.08 Society
Society 合意 昨年の4月25日に起こった、JR西日本・福知山線の脱線事故。今月、亡くなられた数家族の遺族側との補償交渉がまとまったという話が出て来ました。色々な意味で納得のいくものではなかっただろうとは思うのですが、これ以上、JR西日本と「補償交渉」とい... 2006.01.25 Society
Society 無事発見 あぁぁ、仙台の幼児誘拐事件。赤ちゃん、無事に発見されたんだねぇ、良かった良かった。この事件、夜中の3時過ぎに起きたというのを知った時に、なんでそんな時間なのに、スイスイと院内へ入れたんだろうと不思議に思った。病院側も防犯カメラが設置されてい... 2006.01.08 Society
Society 公的支援 そういえば、「なんか引っかかるな」と思ったのが、アスベストに関する国の支援。私の印象では、薬害エイズ問題にしても古くは水俣病にしても、その他の公害問題についても、基本的に国は自らの責任を認めようとはしなかったでしょう。長い長い裁判をして、そ... 2005.12.13 Society
Society 管理される側 大阪府は来年の2月から実験的に一部の地域で、ICタグを使った子供の安全対策を実施するそうだ。いやもう、そういう事をしないと駄目ですか、、、と。 2005.12.07 Society
Society 連鎖 子供が犠牲になる事件が、立て続けに発生してしまった。嫌な連鎖。。。もう友達同士だけでの登下校なんて、ありえない日本になっちゃうのだろうか。一つ怖いな、、、と思うのは、こういう犯罪を犯す人間って、もちろん性的な欲求(幅広い意味も含めて)がある... 2005.12.03 Society