Synthesizer 2008 A100 New Photos そんなわけで年末に、久々のモジュールを追加購入したわけですが、大掃除ついでに写真を撮りました(笑)以下、続きで写真を13枚ほど。 2008.01.04 2017.01.26 Synthesizerモジュラーシンセ
Synthesizer 新規モジュール追加 先日、ちょっとした用事で東京に行ってたので、久しぶりにFIVE Gさんにも寄って来ました。そして、もちろんDoepfer A100モジュールをゲットして来ました。A-178 Theremin Control Voltage Source (... 2007.12.26 2017.01.26 Synthesizerモジュラーシンセ
Synthesizer シンセフェスタ2007大阪〜2日目〜 2日目、お昼前に到着。早速、シンセサイザー・ミュージアムのコーナーで、まったりと(笑)おおお、ShinさんのOPA Modularからはビハインド・ザ・マスクのシーケンスとベースのフレーズだけではなくて、バッキングの音も入ってる、、、いいな... 2007.12.04 2017.01.26 Synthesizerモジュラーシンセ
Synthesizer シンセフェスタ2007大阪〜1日目〜 はい、というわけで、「シンセサイザーフェスタ2007大阪」が終了致しました。JSPAスタッフのみなさま、implant4さま、Shinさん、お疲れさまでした。元々、それほど行ってみようという気持ちも最初は無かったのですが、よくお邪魔させて頂... 2007.12.04 2017.01.26 Synthesizerモジュラーシンセ
Synthesizer 明日ですね 明日になりました、「シンセサイザーフェスタ OSAKA 2007」。特に練習らしい練習っていうのも、していなくて、、、^^;;当日と同じセッティングにして、ジャムって遊んでる感じです、、、何時もどおり、、、(笑)案外、モジュラー・シンセを所... 2007.11.29 2017.01.26 Synthesizerモジュラーシンセ
Synthesizer コンテスト 11月30(金)〜12月1日(土)と、今年は大阪で催される「シンセサイザーフェスタ OSAKA 2007」で、ここのブログで大阪の中古シンセ専門店「implant4」さんが、目玉コーナーの一つである、シンセサイザー・ミュージアムに全面協力と... 2007.10.31 2017.01.26 Synthesizerモジュラーシンセ
Synthesizer OPA & A100 ここのブログでも、何度か紹介させて頂いている、大阪の中古シンセサイザー専門店「implant4」さんで、ちょっとしたライブ・イベントがありました。ここの常連さんでもあり、ハンドメイドでシンセサイザーの製作もされているshinさんとギターのY... 2007.10.29 2017.01.26 Synthesizerモジュラーシンセ
Synthesizer Patching Pub 1.Marshy Place (4:59)2.PatchLab (9:15)3.CV Window (10:39)4.Rhythmic Modular (7:06)5.Chaos of Voltage (9:08)6.Doepfer A10... 2007.10.26 2017.01.26 Synthesizerモジュラーシンセ
Synthesizer シンセフェスタ2007 2年ぶりに大阪でシンセフェスタが開催されます。「シンセサイザーフェスタ大阪2007」今回もぜひ生でMoog Modular IIIcやE-mu Modularの音を聴きたいですね〜もちろん、二日間とも行く予定してますよう^^;;P.S.2年... 2007.09.14 Synthesizer
Synthesizer Logic Pro 8 私がメインで使っている音楽編集ソフト、Apple「Logic Pro 7」がメジャー・アップグレードしました。「Logic Studio (Logic Pro 8)」うわー、Studioになったんですか、、、追加ソフトがテンコ盛りですねぇ^... 2007.09.13 Synthesizer