Synthesizer Roland様へ、その2 鍵盤をカットした、卓上型のMIDI / DAWコントローラーとか作ってほしいなぁ。16本+マスターのフェーダー、各フェーダー上にはミュート等に使えるボタンが3つほど、EQやエフェクト周り等にロータリーエンコーダーを3つほど、あとD-ビームと... 2005.04.08 Synthesizer
Synthesizer 0.1の真実 Logic Pro 7が、7.0→7.1にアッデートするらしい。Apple Storeで既に注文が開始されている。0.1のアップデートだけど2,280円。ん〜様子をみてから購入を考えよう、安いけど、、、うちのMacではヒイヒイいいながらLo... 2005.04.07 Synthesizer
Synthesizer V-Synth XT アップされています。実際のエディット画面を見ると、その表示領域を活かした構成になっていて、音作りが楽しそうですね。。。V-Synthのオーナーさんで、ここまできっちりと音作りする人がいるのかは別の話ですけど(^^;;V-Synthって、個々... 2005.02.15 2017.01.26 Synthesizerモジュラーシンセ
Synthesizer Mac OS X 10.3.8 UpDateが出たけれど、、、?? Mac OS X 10.3.8 UpDateが出ました。、、、と思っていたら、むむむ。MIDIAで、こんな情報が出てます。あらー、もしかすると、うちのMoog Modular V2とかも影響あるのかも。アップデートは少し様子を見てからにする... 2005.02.10 Synthesizer
Synthesizer V-Synth XTな話 そういえば、Roland MC-CLUBのサイトで助教授がV-Synth XTについて紹介していますね。いやぁ、やはり、このデザインは抜群でしょう。最近のRolandにしては珍しいぐらい、デザインにも力が入ってる。これ、たぶん30万ぐらいす... 2005.02.09 Synthesizer
Synthesizer KORG / OASYS KORGの新シンセサイザー「OASYS」。Open Architecture Synthesizer Studioの略ですか(^^;;、、、うはー、過去に発売したKORGのシンセサイザー部が全て網羅されている感じですねぇ、個人的にWaves... 2005.02.03 Synthesizer
Synthesizer 密かに ここで書いてしまうので、「密かに」でもなんでもないんですけど(笑)、、、♪BirdlandのCD完成時に、もう一曲入れようと作っているのですけど、だいたい概要というか「あ、こんな雰囲気だよね」って感じが出来てきた。Logic Pro 7にな... 2005.01.29 Synthesizer
Synthesizer V-Synth XT 「Roland V-Synth XT」。おや、NAMMショーでV-Synthのラックマウントが出てますねぇ。かなりマニアックなデザインになってて、ちょっと良いかもーと思ってます。(誰だろう、こんなマニアックなスタイルにした人は、、、)シンセ... 2005.01.28 Synthesizer
Synthesizer Apple Loops 最近になって遅ればせながら、Apple Computer社が独自に提唱しているAudioファイル形式“Apple Loops”を試してみました。元々はApple Computer社のMacintosh用音楽ソフトウェア「GarageBand... 2005.01.20 Synthesizer
Synthesizer Logic Pro 7 Update おお、Logic Pro 7が7.0→7.0.1へのアップデートしてる。それも「システム環境設定 / ソフトウェアアップデート」から自動検出でのアップデート。そかー、Apple Computerブランドになったんだから、アップデートもApp... 2005.01.19 Synthesizer