Attention 音泉温楽 2014 渋温泉 @ 金具屋 2014年12月6日(土)〜7日(日)「音泉温楽 2014 渋温泉 @ 金具屋」音楽といえば温泉です。温泉といえば浴衣です。浴衣といえば宴会です。全部まとめて、音泉温楽ずら。関西からは、シンセ温泉組も多数参加のようで、えらい事になってますよ... 2014.11.20 2014.11.21 AttentionEnvelope77InfoLiveMusicNaganoOnsenSynthesizerTechnoTravelエレクトロ喫茶モジュラー講座温泉
Art ちょいと尾道〜広島へ そんなこんなで、尾道〜広島へ行って来ました。なんだか3年連続です(笑)でも、それ以前から何かとご縁というか、たぶん日本の48都道府県で関西圏を除いて、一番数多く訪れてる土地なんじゃないかと思います。初めて訪れたのは、たぶん小学生か中学生での... 2014.10.02 ArtCafeDiaryFoodHiroshimaosanpocameraPhotographTravelむず。な日々
Animal 伊那〜妻籠 さて、今年も墓参りの季節となりました。命日の2月でもなく、3月や9月のお彼岸でもなく、お盆の8月でもなく、全く仏事とは関係ない10〜11月の間に墓参りするというのは、単に人の移動が少ない時期と季節が良い時期と、そして食べ物が美味しくなり、温... 2013.11.04 AnimalDiaryFoodInaPhotographTravelむず。な日々
Art イタリア旅行/インスブルック~ドロミテ〜ミラノ〜モンテロッソ〜フィレンツェ (9/23更新) いや、私がイタリアに居る訳ないじゃないですか(笑)ただ今、妻が両親を連れてイタリアを練り歩いてます。で、iPhoneのフォト共有で写真がアップされて来るので、とりあえず適当に選んで写真をアップします。私自身、旅行計画進行を把握しておらず(爆... 2013.09.16 2013.09.23 ArtDiaryFoodItalyosanpocameraTravelむず。な日々
Art 京都・二条城〜開化堂、大阪みやもと さてさて、京都へ。職場が京都なので、毎日京都っていえばそうなのですが、自宅と職場の往復だけですし(爆)、、、なんだか、久々の京都満喫な感じで(笑)二条城〜御所辺りを散策して、茶筒が欲しいという話で、、、そんな専門店も京都にあるという事で。二... 2013.03.09 ArtAttentionCafeDiaryFoodKyotoosanpocameraPhotographTravel
Diary 京都は美山旅日記(2/2) 京都美山日記、後編です。(京都は美山旅日記(1/2)へ戻る)さあ、二日目。起きると、、、おー、青空に白い雲が。ポツポツとある感じ。良い天気じゃー!!今日は、美山のトレッキング日。(まあ、昨日も凄く歩いたけどw)昨夜の「薪能」もそうですけど、... 2011.12.07 DiaryKyotoosanpocameraPhotographTravel
Diary 京都は美山旅日記(1/2) ※だらだら超長文につき、誤字脱字失礼!!(笑)既に2ヶ月以上前の話なのですが、、、(笑)9月最初の三連休を使って、京都は美山町に行って来ました。美山町は京都府南丹市にあって。ちょうど京都府内のど真ん中、そして南丹市の約半分を占める大きな町で... 2011.11.24 2011.12.07 DiaryKyotoosanpocameraPhotographTravel
Diary 【近況アーカイブ(01)】秋の伊那路 なかなかブログを更新する時間が取れなくて。手っ取り早いtwitterばかりです(笑)でも、本当はブログに記事として記録を残して行く方が好きなんですよね。そんなわけで、今年の夏あたりから、何かしらのイベントなり参加した事を中心に、近況というに... 2010.12.11 DiaryInaosanpocameraPhotographTravel
Diary G.W.はお散歩三昧 、、、にて、ふくらはぎパンパン(笑)G.W.初日は、さすがに仕事の疲れもあって、自宅でダラダラ。 2010.05.05 DiaryKyotoNaraosanpocameraPhotographTravel
Travel 高野山 以前から、「行きたい」とリクエストが出ていた高野山へG.W.初日の5月2日に行って来ました。熊野古道の時と同様に、目的はお参りではなく、、、「歩く」事という。。。高野山といえば弘法大師で御馴染みの、真言宗総本山。日本仏教の聖地。有名な四国霊... 2009.05.07 Travel