Behringer System 100
う〜にゃ劇場 〜その15〜
「ヒップホップ・ヨウム」 ちと無理がありますか(^^;;本人はノリノリなんでしょうかねぇぇぇぇ。「♪た〜らこー」も言ってますね(^^;;P.S.・再生には上記動画の画面左下の三角ボタン(再生ボタン)で、このブログ上から直接の再生が可能です。...
メーヴェに乗って
あー、これで地面スレスレに飛べたら、凄い気持ち良いんだろうねぇ。。。「オープンスカイ」プロジェクトするとさー、バーンって感じで後ろか王蟲が追い掛けて来るんだよ、きっと(笑)
implant4行って来ました
大阪の西天満(大阪天満宮の近くです)に、1年ちょっと前ぐらいに中古専門のシンセサイザー店がオープンしていました。もちろん、新品も扱いますが店頭に並んでいるのは中古のみ。「implant4」大阪でも石橋楽器やSofmapなど、中古シンセを扱っ...
New Waldorf
いよいよ新生Waldorfのシンセサイザーが発表になりましたね〜NAMM2007 Winterで正式公開される模様ですね。いやー、相変わらずデザインが素晴らしい。RolandのV-Synthも、これぐらいデザインが良かったらいいのになぁ。新...
ネット界激震
、、、でもないような。。。(^^;;「2ch.net」ドメイン差し押さえ?うん、まぁ、、、あまり効果は無いと思いますが。。。ひろゆき氏的には、それすら「さて、どうなるんだろう」的に興味津々で静観しているぐらいじゃないのかな。それよりも、“2...
不二家
結局のところは、「雪印の二の舞は御免」というのが、秘密にしていた本音のようですねぃぃぃ。。。不二家は、記憶にある限りでは買い物をした事はないな。タカラブネなら、何回かありますけど。組織的っていうか、もう、なりふり構わずのコストダウンとか数値...
本家とか元祖とか家元とか
タイトルと深い意味は無いのですが、、、直前に携帯電話で「iPhone」を発表していたCISCOが、やはり商標権侵害でAppleを訴えたようですね。訴訟大国ですし訴訟ビジネスですから、さてさてどうなりますやら。個人的には、この機能と将来性に魅...
検索語でようこそ#20
「うにょろぐ」へ検索で来られた、楽しい検索語の第二十弾。
iPhoneの中身
日本国内では当分の間は“お預け”状態になってしまう、Appleの「iPhone」ですが、基調講演を中心にして色々と情報が見えて来ていますよね。まずは御存知、Apple CEO スティーブ・ジョブズ氏の基調講演動画(最新のQuickTimeが...
iPhone
出ましたねぇ〜、Apple「Apple TV」 & Apple「iPhone」。Apple TVはMac&Windows上の「iTunes」をホストにして、音声や動画をApple TVと連動する形で家庭用TV等で再生可能にするハードウェアの...