Macintosh

アップル

あらら、apple.comからアクセスが。ちょっと嬉しいかも(何が?)(笑)すんません、日本語だけのページで。
IT

うぃに

Winnyがらみでウィルス(山田さん?)に感染したPCからの情報流出が、最近またあちこちでニュースになってますね。どの記事を読んでいても、情報流出したのが「Winny」在りきという前提で書かれている事。Winnyを使って好きなだけファイル交...
Attention

メーテル・ロボ

や〜め〜て〜よ〜3月16日に開港する新北九州空港開港の総合観光案内所でメーテル・ロボが御案内をするらしい。ちょうど妻が、ブラックジャックの原作を読み終えて、銀河鉄道999の原作を読み進めているところで、私も久々に読み返している。。。やはり良...
IT

協会

なんでも、総務省が「日本ブログ協会」を設立したそうで。???あぁ、、、天下り先?、、、って最初に思い浮かんだり(笑)いきなり登録フォームの脆弱性を外部から指摘されてみたり。「我が国におけるブログの普及促進を図る」ブログの内容は問わないんです...
Music

アルバムみたいなもの

、、、と書いていながら、いつ完成するかなんて分ったもんじゃないのですがー(^^;;「Control Panel EP」の後、なにか作ろうかなーと思いつつ、前々から思っていた事を実行しています。えと、とりあえず“アルバム”みたいなものを作って...
IT

ClustrMaps

ふむ、どんなもんでしょ。
Attention

microsoft ipod packaging parody

mixiのMacユーザー・コミュニティで紹介されていて、あまりにも可笑しいので、こっちにもメモがてらリンクを貼っておきます。「microsoft ipod packaging parody」もし、マイクロソフトがiPodのパッケージをデザイ...
Macintosh

はいふぁい

2月28日に、またまたなにやら発表するとかApple Computer。出ました。「Mac mini (Intel版)」と「iPod Hi-Fi」。
Synthesizer

A100 at midnight

FlickrにアップしていたDoepfer A100の写真の中で、なにやらMatrixsynthさんという方が気に入ってくれたらしい写真1点を、御自身のブログで紹介してくれている模様。こちらです。しかし、いやー、世の中には沢山のシンセサイザ...
う〜にゃの憂鬱日記

う〜にゃ起動

ちょうど、う〜にゃが歩き始める瞬間の写真、妻が撮影。「早く載せて」と催促されましたので、アップしましたよ(笑)なんかこう、ゴジラとかの怪獣映画の一場面にありそうなアングルですね〜