Movie

単騎、千里を走る。

チャン・イーモウ監督、高倉健主演の映画「単騎、千里を走る。」を観て来ました。うーん、感想を書きたいなと思いつつ、言葉に出来ない感じの作品という印象を受けてます。「英雄-HERO-」を観た時の感想も書いたのですけど、今回の「単騎、千里を走る。...
Food

イタリア食材

大阪の帝国ホテルにイタリア食材の専門店、「イル・メルカンテ」という店を発見した妻が、早速、偵察に行って来た模様です。  パスタと調味料、イタリア産の塩をゲットしてきたで、1本450円もする小瓶のジュースも買って来た。(まだ飲んでません、、、...
Food

さくらもち

妻が、なぜか“さくらもち”にハマッている模様で、出かけた先でよく買って来ます。上の写真、全て違う店で買ってきたもの。私は一番上の左、米粒が大きい?感じのものが、特に美味しかったなー
う〜にゃの憂鬱日記

エサ投げ

最近、エサをくわえては外に放り出します。どうも、これをすると相手をしてもらえるとか、機嫌の悪い時にするとか、ちょっとした意思表示な行動という感じです。エサ箱の中が空っぽになっても、明日の朝まではエサを足さないぞ、お腹が空いてもしらないぞぅ。
Sport

Gold

やりましたねぇ。24日の朝9時現在、トリノオリンピック公式サイトのトップを飾ってますよ。個人的には村主選手がTop3に入って欲しかった。とても残念だ〜安藤選手は15位ですか。4回転にトライせず、安全圏の演技をしていたら、もう少し順位は上がっ...
Trash

VIPな待遇

入院した模様???都合の悪くなった政治家が緊急入院なんていう話題は、久々に聞いた感じ。一昔前は、本当に“大物”政治家だけの特権だったような(笑)「おまえが喋るとボロが出るから、もう、顔を出すな」という事なのでしょう。世の中には、もっともっと...
Attention

トリのオリンピック

わはは、確かに“トリのオリンピック”だ。この「CAP」という店は、う〜にゃの玩具を買うのに利用しています。そんなわけで、本格的に「トリのオリンピック」開催のようです(笑)
Science

地球シミュレータ

「地球シミュレータ」というスーパーコンビューターがあります。ここのブログでも、何度か話題にしました。NECが中心となって開発されたスーパーコンピューターで、2002年から2004年までの2年間、コンピューター大国・アメリカを抑えて、“世界最...
Diary

胃カメラ

生まれて初めて、胃カメラを経験しました。経験をしたのですが、、、胃カメラされていた記憶がありません(笑)その胃腸内科の専門病院では、胃カメラ検査時に睡眠導入剤を使用するのですが、、、これがもうぐっすりでして(^^;;ペッドに横になり、睡眠導...
Society

古い製品と過去の製品

ちょっと上手い言葉が見つかりませんでしたので、こういうタイトルを付けましたが、、、そう、電気用品安全法、、、通称「PSE法」について。確かに古い製品は今の基準に合わなかったり、ただ合わないだけではなく、それが危険な場合だってある。しかし、た...