Diary

W41CA

うーん、ちょっと良さげ、、、かなー、auのW41CA。機能的にはワンセグ対応とHDD搭載のW41Hの方が面白そうなんだけど、デザインが今ひとつ好みじゃない感じで。とりあえずPCビューワーで、ホームページ等がどの程度のスピードで表示されるのか...
Macintosh

Leap-A

久々にMac系ウィルスの話題が出ています。そういえば最近、Win系ウィルスがよく飛来します。また流行しつつあるのかなぁ。。。
Attention

神戸空港

今日、開港しました。いきなり、、、JR尼崎駅の人身事故発生で、朝の7時までJR神戸線とか止まっていましたが、、、しかし、どうなんでしょ。確かに、有っても無くても、どっちでも良いという感じなんですが、うちの家からだと一番近い空港になるのは確か...
Attention

1billion

iTunes Music Storeで「10億曲ダウンロード・プロモーション」をやっとります。まもなくサービスのスタート以来、全世界で10億曲の販売達成のようです(笑)うーん、右上のカウンターが凄い勢いで回っておりますよ〜(^^;;そういえ...
Memo

アクセス出来ないよ?

ここのブログにアクセス出来ない場合が、ちょくちょくあります。それは、この自宅サーバの根性が足りないからです。。。(笑)もしアクセス出来ない場合は、右のサイドバー「お知らせBBS」にある、掲示板を一度御覧下さい。とりあえず管理人が把握している...
Techno

Control Panel EP

4曲入り、完成しました。Includes four tracks.Original techno tracks.fellow feeling / Control Panel EP (ff01)「Control Panel#01」(mp3 /...
う〜にゃの憂鬱日記

言葉

オレンジ色なのは、ハロゲン・ストーブの光です(笑)なんだか最近、自分で言葉を作っては喋っているっぽい場合があります。そのほとんどは意味不明なのですが、たまに別の意味や省略形になっている場合もあって面白い。そんな言葉、教えたつもりは無いんだけ...
Diary

頂きました

私は大のチョコレート好きなのですが、「何がいい?」という妻の話に、「シンプルで、“チョコレート”って感じ」とリクエストしていました。The Ritz-Carlton Osaka内にあるチョコレート専門店で買ってきたそうな。板チョコですが、そ...
Sport

Torino

始まりました。あー、やはり、、、オープニングでダンサンブルなサウンド部分は、テクノ界のタコ坊主、、、じゃなくて鬼才・リッチーホウティンがやってるらしい。炎のスケーターのBGMは、凄いトライバルでカッコイイ〜跳ね馬、出ましたね(^^;;種目は...
Synthesizer

久々にA100で怪しい音を奏でる

←CV Windowのパッチ(^^;;「CV Window」(mp3)Analogue SystemsのRS500e(EMS Synthi Filter)とRS510e(EMS Trapezoid Generator)も使ってますが(^^;...