1996年、あの伝説の一夜
無事発見
あぁぁ、仙台の幼児誘拐事件。赤ちゃん、無事に発見されたんだねぇ、良かった良かった。この事件、夜中の3時過ぎに起きたというのを知った時に、なんでそんな時間なのに、スイスイと院内へ入れたんだろうと不思議に思った。病院側も防犯カメラが設置されてい...
稲垣金田一女王蜂
観ました、観ました。三作目となりますから、雰囲気から金田一を演じている余裕は感じます。この稲垣金田一シリーズですが、やはり過去の金田一耕助、、、とりわけ古谷一行さんの「横溝正史シリーズ」(2時間モノのドラマでなくて、昔、1時間枠の連続ドラマ...
Google PC
おおー、これって発展途上国などでも多く普及させる事を目的とした、「100ドル・ノートPC」と同じタイプじゃないですか。こういう、Google PCって、なんとなく持ってみてみたいと思うな。面白そう。噂のGoogle OSで稼働するんでしょう...
iTMSで買い物
妻が怒濤のごとくiTMSアカウントを作り、怒濤のごとく曲を購入している模様。私なんて稲川淳二ですから〜(笑)
続くねー
古畑が終わって、いよいよ稲垣金田一耕助・第三弾「女王蜂」ですね。犬神、八つ墓と来て、「次は獄門か手鞠唄かな?」と思っていたら、渋く女王蜂と来た(^^;;これも楽しみだねぇ。上の2作品も稲垣金田一で観たいけど、、、ぜひとも「本陣殺人事件」と「...
土方と榎本
えーと、さきほど観ましたよ、「新選組!! 土方歳三 最期の一日」。いやまあ、無理からにも限られた時間でまとめたなぁ、と(^^;;
土方と古畑
とりあえずHDDに土方を録画中。古畑をリアルタイムで鑑賞中です。ははぁ、、、わらべ唄ねぇ。。。ヴァン・ダインの「僧正殺人事件」、アガサ・クリスティーの「そして誰もいなくなった」、横溝正史の「悪魔の手鞠唄」等と同じ、マザーグース殺人事件ネタで...
BlackJack豪華版
秋田書店から出版されている、手塚治虫氏の「BlackJack (豪華版)」が第17巻まで出ている事に、今日、気づきました(^^;;第1巻が出たのが1987年。翌年の1988年までに第12巻まで出版されて、全て揃えたんですよね。てっきり、これ...
2006年初詣
毎年、初詣は石切神社という事になっていまして?、そそくさと行って参りました。初詣目的というよりは、よもぎそばを食べたり怪しい参道を楽しむというのが、真の目的だったりするのですが(^^;;おみくじは私も妻も「吉」、、、うーん、、、面白くない。...
2006?
明けましておめでとうございます。本年も宜しくお願い致します。年賀状の絵柄を何パターンか作っていて、犬の姿を切り抜きした部分に、う〜にゃを入れてみました。えーと、、、犬なのに鳥が目立ってますねぇ(笑)