シンセサイザー音作り(1)
さよなら、S
うーん、やはり倒産したのか、、、な、、、AKAI professional。既に少し前から倒産の話が出ていて、MPC等のブランドはNUMARKが引き継いで販売するような話が出ていましたが。ハードウェアのサンプラーとしては、世界標準なんて言わ...
稲川淳二
いやぁ、なんかiTMSで稲川淳二氏の「あなただけに語りかけるリアル怪談 1&2」を購入(笑)昔ね、彼が出ていた番組で「恐怖の100物語」っていうのがあって、ただ視聴者を読んで怖い体験話を淡々と話すだけっていうもので。うっすらBGMが流れる程...
たかが1円
されど1円。
Vine Linux向け資料
Vine LinuxをベースにしたLinux入門書がネットでPDFとして公開されています。「Linux Personal Workstation」細かい各種サーバの設定等まではカバーしていませんが、私のようなLinux初心者には手元に置いて...
BATTERY 2購入
えっと、11月5日のエントリで在庫切れで空振りに終わったBATTERY 2購入ですが、その後、無事に購入しました。で、バタバタしていてインストールが後回しになっていたのですが、やっと入れました。うーん、オーソライズがメンドクサイね(^^;;
原ひさ子さんが死去
ああ、、、原ひさ子さんというと私は、どうしても金田一耕助を思い出す。「悪魔の手毬唄」ですね。うーん、、、合掌。。。
あったかストーブ
妻がコーナンで安かったというので、ハロゲンランプの電気ストーブを買って来た。2,980円也。早速、う〜にゃはさりげなくストーブにあたってますよ(^^;;なんか、温く温くで満足そうです。お腹がオレンジ色になってます(笑)
検索語でようこそ#9
「うにょろぐ」へ検索で来られた、楽しい検索語の第九弾。
管理される側
大阪府は来年の2月から実験的に一部の地域で、ICタグを使った子供の安全対策を実施するそうだ。いやもう、そういう事をしないと駄目ですか、、、と。
コストダウン
例の欠席中の人や元歌手が引き起こしている、耐震偽造問題。うちもマンションを購入した者ですから、やはり気になるわけで、、、そんな中、マンションの自治会から回って来たプリントに、このマンションの設計等を確認をした業者の名前が記載されていた。やは...