RAINBOW シェアして楽しく行きましょう いよいよ、6年ぶりに帰って来た、伝説の野外音楽祭・野外レイヴ「RAINBOW2005」。8月5日スタート、カウントダウンです。さて、うにょの現地までの行程です。もし、途中で「この人、RAINBOW行んじゃないの?」って感じたら、ぜひ声を掛け... 2005.08.03 RAINBOW
Macintosh Mighty Mouse 「Mighty Mouse」やあ、久々にApple Computer純正のトリッキーなデバイスが登場しましたねーこれはもう、iBook G4と同時に「買えっ!」ってことですか?(笑)Windows 2000 & XPにも対応しているようです... 2005.08.02 Macintosh
Society NHKスペシャル 「NHKスペシャル」で、社会派というか経済・国際情勢というか、そういう関連がネタの場合、微妙に遠回しですが毎回、“大国・アメリカ”を凄く批判していますよね。今、シリーズでやっているアフリカ関連の話題もそうですし。8月になってから放送が続くら... 2005.08.01 Society
RAINBOW テント購入 テント購入しました。以前のRAINBOW2000の時にも、ツーリング用テントを使用していたのですが、引越しの時に捨ててしまったんですよねー、シュラフだけは持って来ていたんですけど。そんなわけで、テントを買いに山岳・アウトドアの専門店「石井ス... 2005.07.31 RAINBOW
IT Konfabulator 「Konfabulator」というユーティリティソフトがあります。元々はMac OS X用に開発されていましたが、その後にWindows版もリリースされ、つい最近にYahoo!に買い取られて、新たにフリーウェアとして公開されました。Mac ... 2005.07.30 IT
RAINBOW いよいよRAINBOW Week突入ですよ 来ましたね、いよいよですね。ぼちぼちと必要な物を購入してますよ。とりあえず今日はランタン等の小物を買って来ました。明日はテントを買いに行く予定。楽しみだーね〜いやもう、久々に野外でドップリとトランスに浸かって来ますよ。じっくりと6年ぶりのR... 2005.07.30 RAINBOW
Diary ベランダ うちのVAIOノートをベランダに持ち出して、何気に無線LANのチェックをすると、4つほど引っ掛かった。そのうちの1つは、どうもセキュリティされていないらしい。頑張って接続を試みるけど、上手くいかないなー(笑)、、、といいますか、複数の無線L... 2005.07.29 Diary
Science 間違いだった NASAは、今回のスペースシャトル打ち上げ実施について、十分な検証を行っていなかったとして、「(打ち上げを実施した事を)間違いだった」と発言しているようです。うーん。今はシャトルに損傷が無く、安全に帰還できる事を願うばかりですが。今まで何度... 2005.07.28 Science
Trash なんだこりゃ 「家庭教師のトライ@HOME / T-1グランプリ」なんつーか、さ。今後の展開が楽しみなんですけど。2chとかでも、話題になってるかな?掲示板とか、今後はとんでもない方向に行くような気もするし、各家庭教師のブログもさ、、、(笑)果たして無事... 2005.07.28 Trash