Society 玉砕という名の国家殺人 今年、戦後60年ということで、たまたまなのかもしれませんが、「朝まで生TV」と「NHKスペシャル」で、戦争を体験した方々の話を特集する番組が放送されていました。前者は日本帝国の軍人だった人達、後者はサイパンや沖縄の民間人の人達が出演されてい... 2005.07.02 Society
RAINBOW RAINBOW2005 -03- ありゃ、今のところ、ページが無くなってますね。ちょっとフライングだったのかな(^^;;サーバ自体は稼動している模様なので、もうしばらく待ちましょう〜※と思ったら復活した模様(^^) 2005.07.02 RAINBOW
RAINBOW RAINBOW2005 -02- RAINBOW2005 キターっ!!!「RAINBOW2005 Peace Gathering ASO」楽しみだー 2005.07.02 RAINBOW
RAINBOW RAINBOW2005 -01- 7月に入りました。さてさて、RAINBOW2005関連の情報について、公式な?発表がまだですが(大まかな内容は、既に把握しているのですが)、、、と思っていたら、なにやら、もしかして、ここがRAINBOW2005のサイト?という場所を発見。た... 2005.07.01 RAINBOW
Society 私的録音録画補償金制度 なんなんですかねぇ。。。CD-RとかMDとかには既に導入済みなわけですけど、実際に購入しているユーザーの中で知っている人って、どれぐらいいるのだろうか。次はiPodに代表されるような、端末機にも導入を検討しているそうな。消費者不在の制度と批... 2005.06.30 Society
IT フェンリル フェンリル株式会社純国産Webブラウザとして、Windowsユーザーに支持されてきた「Sleipnir」を開発している会社。会社といっても、最近になって立ち上げたばかりですよね。去年は、「Sleipnir」のソースコードが入ったノートPCが... 2005.06.30 IT
Diary あちぃ ですね。。。とうとう、通勤時の歩きを止めました。止めたといっても、朝の時間帯だけ。夜は、まだ今のところ問題ないので歩いてます。梅雨に入って、あまりというか、ほとんど雨らしい雨が降らない大阪。今日は少し降ったけどね。そうかと思えば、新潟から北... 2005.06.29 Diary
Society 心理 高裁でも死刑判決となったようですね。今だ、真実は闇の中、、、という感じです。色々とTV等で報道されていたのを観て、少し違和感を感じたので少し書いてみます。 2005.06.29 Society
IT 地球をググる 「Google Earth」で遊んでみてます。これ、楽しいねぇ。まだ、大阪は解像度の高いマップは用意されていないみたいだけど。東京などは、これで道案内できるぐらいの解像度ですもんね。地球全体へ検索の規模を広げてますねぇ(^^;; 2005.06.29 IT