IT

グループウェア

たまたま購入した、日経Linux7月号で、Webサーバ上で稼動するファイル共有・管理ソフトウェアとグループウェアが紹介されていました。「Files」「phpGroupWare」シンプルなファイル共有だけなら、「Files」だけで十分のような...
Keyword

検索語でようこそ#5

「うにょろぐ」へ検索で来られた、楽しい検索語の第五弾。
IT

Xfce4

自宅サーバをVineLinuxにしてから、VNC用にはWindowMakerを使ってるのですが、先日からXfce4に変えてみました。スキンはMac OS Xです(笑)あー、こっちの方が軽いかもーサーバ機自体からのログインにはGnomeなんで...
Diary

暑くなってきました

さてさて、日中は25度を超える日々になりつつあります。通勤時、少し遠い方の最寄り駅まで歩いています。片道だいたい、大阪人の歩くスピードで22,3分ぐらい(^^;;汗っかきの私としてはこれからの季節、何時ぐらいまで歩きをやれるかなぁ、という感...
CLIE

Muchy.com更新無期限停止

Palm OS機で動く沢山のアプリケーションを日本語でレビューしていた、「Muchy.com」が更新の無期限停止という、アナウンスがありました。趣味のようなレベルからスタートして、巨大になったとしても基本は趣味というか、それで生活していける...
Sport

ワールドカップ一番ノリ決定。(会社から帰る直前に、柳沢選手のゴールで「おおっ」とか思ってました)決めるべき人がキメタっていう試合でしたねーさあ、ドイツが待ってます。
Sport

北朝鮮対日本

えー、仕事中ですよ、もう終わりますけど。SportsNaviで観戦中ですよ、、、もう帰りますけど。自宅に着く頃には、結果が出ているなぁ。ドローでも良いんだろうけど、ぜひ点数入れて勝って、ワールドカップ出場を決めて欲しいです。
Macintosh

ちょっと冷静になってみると

あぁ、Macintoshの全機種がIntel Insideになるのは、2007年度中なんだよね、再来年かぁ。それまではPPC版とIntel版の両刀で行くみたいですね、2006年末に登場予定の次期Mac OS X 10.5(Leopard?)...
IT

MacIntel

やー、Intel来ましたねー思えばIBMがパーソナルコンピュータ部門から撤退した時に、答えは出ていたような気もしますねぇ。プレスリリースジョブスCEOの基調演説ムービー既に開発キットは配付されているらしいですね。あー、どうしようどうしよう。...
Macintosh

iPod miniがフルに

昨日のエントリで書いた続きなんですが、、、結局のところ、とりあえず谷村有美さんのベスト・アルバム2枚とTM Network(あ、このアルバムの頃は改名してTMNか、、、)のアルバムを1枚、MP3に変換してiPod miniへ、、、しかし、な...