IT

2GB超えてるし。。。

Gmail、4/3の時点そして、今日、4/13では、、、おぉぉ、インターフェイスの日本語表示対応になり、2087MBってまた増えてるじゃないですか(笑)(メール自体は、問題なく日本語も使用できるのですが)どこまで増え続けるのだろう。
Techno

your music online?

写真がメインのFlickrに登録したわけですが、やはり普段から写真なんて撮り溜めなんてしてないので、あまり写真をアップしていないのですが、なにやらコメントを頂きました(^^;;なんだか、ニューヨーク( or サンフランシスコ?)在住の外人さ...
Macintosh

虎キター

Mac OS X Tiger (10.4)4月29日発売ですねー、Apple Storeでは予約開始ですね。、、、で、決めました。iBookではなく、PowerBook G4 12inch/SuperDriveを買うです!!!買うのはたぶん...
Diary

昨日のアクセス不可について

帰宅後、外に向けてpingするも通らず、、、あらら、ルーターが変かな?ルーターを再起動したら問題解決。今はちゃんと見れますよね??(^^;;
う〜にゃの憂鬱日記

鷹狩う〜にゃ

、、、ちょっと高所恐怖症だったりします?P.S.写真が手ブレしてます
IT

XOOPSその後

XOOPSを入れてみたけど上手く動かないので、ほったらかしにしていたのですが、、、あれ、今のバージョンではPHP5には対応していないのか、、、なんだ、そういう事か(^^;;個人的にハックして、XOOPSをPHP5に対応させている人もいるみた...
Diary

原因わからず、、、

昨日に書いたWindows上での音楽制作関連の不具合、全く原因わからず。。。しいてあげるなら、SP2にしたのが原因か?各トラックは再生されてメーターもふれているのだけど、それがどうもBUSアウトに流れていないみたい。しかし不可解なのが、BU...
Diary

ミニコンサート

4月23日に、ちょっとしたミニコンサートがあり、それに出るための曲を作ったりしているのですが、Windowsがすこぶる調子が悪い。Windowsが悪いというより、使っているソフトとAudioインターフェイス、ドライバー等の間で調子が悪いよう...
Synthesizer

Roland様へ、その2

鍵盤をカットした、卓上型のMIDI / DAWコントローラーとか作ってほしいなぁ。16本+マスターのフェーダー、各フェーダー上にはミュート等に使えるボタンが3つほど、EQやエフェクト周り等にロータリーエンコーダーを3つほど、あとD-ビームと...
Synthesizer

0.1の真実

Logic Pro 7が、7.0→7.1にアッデートするらしい。Apple Storeで既に注文が開始されている。0.1のアップデートだけど2,280円。ん〜様子をみてから購入を考えよう、安いけど、、、うちのMacではヒイヒイいいながらLo...