IT ウィルスの恐怖展 CMでも流れていますが、@Niftyがホームページ上で開催している「ウィルスの恐怖展」。まぁ、吉田戦車の4コマ漫画は、相変わらず切れ味が鈍くて(褒めてるんですよ、念のため)最高です(笑)冗談はさておき、基礎知識として一通り見ておくのも良いか... 2004.12.06 IT
Synthesizer Logic Pro 7 プラグイン(01) 日曜にLogic Pro 7を恐る恐るインストール。必要なメモリーが512MB以上を要求するLogic Pro 7なんですが、私のMacは384MBしか積んでいない。G4 Dual CPUとはいえ、450MHzというスペックはとても非力。果... 2004.12.06 Synthesizer
う〜にゃの憂鬱日記 あ、来年は酉年か てーことは、うちの「う〜にゃ」の出番というコトか???。。。むぅ、年賀状用に「う〜にゃ」には、凛々しい姿をしてもらわねば。。。(無理か、、、)なんかね、ヨウムって見てくれは鳩のバッタモンみたいだけど(笑)、頭の良さはインコ類の中ではトップク... 2004.12.06 う〜にゃの憂鬱日記
Synthesizer Roland様へ なにげに、ここで誰となく、Roland社に開発して欲しいシンセサイザーをツラツラと書いてみよう(^^;; 2004.12.06 2017.01.26 Synthesizerモジュラーシンセモジュラーシンセ考察
Society ターミネーター アメリカ陸軍が、ロボットにマシンガンを装着させて戦争をしたいらしい。なんでも、Foster-Miller社が開発している多目的ロボットを流用して開発しているそうな。だいぶ前になりますがNHKの番組で、アメリカ軍が自動で制御できる兵器の開発を... 2004.12.06 Society
Synthesizer Logic Pro 7使ってみました インストールして、とりあえず過去に作ったデータを読み込ませて、再生させてみました。トラックをバウンスする事をほとんどやらないので、これで問題なく再生できればVer.7でも同じぐらいのプラグインは使えるという事になる。で、問題なく再生できた、... 2004.12.05 Synthesizer
Diary 小春日和 なんだなんだ、この暖かさは。大阪でも20度ぐらいあったみたいだ。埼玉では26度とからしい、、、「季節外れの、、、」なんて台詞が使えない気候になりつつあるなぁ。 2004.12.05 Diary
Diary 写真展 RMS梅田スクールで講師をされている先生方が集まって、写真展を開催するというので観に行って来ました。ほとんどが、携帯電話のデジタル・カメラと小型デジタル・カメラで撮影されて、色々と工夫してプリントしたものを展示されていました。手作りイベント... 2004.12.04 Diary
Attention ネコ 猫と戯れる事の出来る場所があると知って、行って来たのですが、、、そこは関西テレビの真ん前にある雑居ビルの3階にある、「猫の時間」という店で、1時間630円(ドリンク付き)で猫と遊ぶ事が出来る、まぁ、猫好きにはたまらない癒しの空間。私は、、、... 2004.12.04 Attention
Society インターネットは何でも屋 本業が印刷関連だった連中が、億単位の高速道偽回数券を偽造していたというニュースがありましたよね。なんか、ちゃんと印刷の“版”まで作っていたそうで、、、で、その前には中学生の連中が、1000円札を偽造していたというニュースがあった。自宅のパソ... 2004.12.03 Society