Game 久々にUltima OnLineにログイン 久々にオンラインRPGゲーム「Ultima OnLine」にログイン。とある町外れの炭坑付近をブラブラと散歩していたら、なんと外人さんと出会した。もちろん、ここは日本国内のサーバですから、大多数が日本人プレイヤーなのは、当たり前。言葉をロー... 2004.08.09 Game
Diary サーバ専用PCをテスト 自宅サーバのWebデータの一部を、新しいサーバ専用PCに移してみて、ちょっとテストしてみてます。本格的にサーバ移行するのはVine Linux 3.0以降に入れ直してからの予定です。基本的にWeb & FTPサーバだけなら、今すぐにでも移行... 2004.08.09 Diary
Sport サッカーアジア杯、日本優勝!!! いやぁ、色々な意味で究極のアウェイ状態で、よくもまあ、優勝しました。「あっぱれ」、、、そんな感じです。本当にオメデトウ!!!決勝戦は、なんと日本 v.s. 中国。中国は、もちろん今回のサッカーアジア杯のホスト国。反日感情から来る、試合とは無... 2004.08.07 Sport
Macintosh 「Public」フォルダの怪 昨日のエントリーに書いたとおり、知人から頂いたiMacにMac OS X 10.3.4を入れて、社内で私の居るチームと他部署(チーム)との、ファイル中継用サーバに仕立てています。しかし、そこで素朴な問題が発生。iMac側で、とりあえずアカウ... 2004.08.06 Macintosh
Society 「さとうきび畑の唄」 TBSドラマ「さとうきび畑の唄」。今夜、ディレクターズカット版で再放送するみたいですね。普段、ドラマなんてあまり観ないんですよ。というか、ドラマが放送されている時間帯は、ほとんど会社に居ますから(泣)で、それでもよく観ていたドラマとなると、... 2004.08.04 Society
Diary メモ用プログ ちまちまとLinux機でサーバ構築に向けて、色々と触ってはいるのですが、わからん事ばかり。ネットで情報検索したり、本を読んだりして試している状態。そこで、色々と試してみて有効だった方法なり、確実に設定しておく必要があったりする、そういうネタ... 2004.08.03 Diary
Synthesizer A100でシンセ・ベース RMS関西スクール、夏の発表会用に作っている曲で、シンセ・ベースにA100アナログ・モジュラー・シンセサイザーを使用しています。上の写真は、A100で作ったシンセ・ベース時のパッチング図です。なーんか、ややこしい図になっていますが、シンセサ... 2004.08.02 2017.01.26 Synthesizerモジュラーシンセ
Macintosh アップル・ストア・大阪 アップル・ストア(Apple Computer直営店)の大阪店オープン、MacFanに8/28オープンという記事が出ていたけど、本当なのだろうか。もう、今月末じゃないの。噂では今年の年末、、、とかだったような。。。Appleのホームページで... 2004.08.01 Macintosh
Sport 守護神 すげーっ!!!川口、神がかっていたよっ!!!やはり、川口は凄い。観てるこっちまで、震え上がってしまったよ。。。4年前でしたっけ、、、川口の鉄壁のゴールキーパー。神が舞い降りたとも感じる、あのプレイを観ているだけに、今回の試合、あの崖っぷちか... 2004.07.31 Sport