Diary サーバ専用PC到着〜 、、、というわけで、とりあえず手元にあった、Fedora Core 2 Linuxをインストールしてみました。本当はVine Linuxを使いたいところなのですが、今は手元に無いのとVer.3.0以降を使用したいので、とりあえずFedora... 2004.07.31 Diary
Society ユーザー置き去りの著作権攻防戦 根本的な事実として、「CDで音楽を聴く時代」が終わっているという、そういう現実を認識しているのか、凄く疑問に思う。私自身、CDラジカセとCDコンポを持っていますが、CDコンポは壊れてしまいました。だからといって買い替える予定もありません。C... 2004.07.30 Society
IT 世界最強コンピュータ プロジェクトXの総集編で、富士通の日本国内初のLSI搭載コンピュータ開発話を観ていて思い出したのが、「世界最強コンピュータ」のこと。今、世界で最強のコンピュータって、何処にあるのだろう。実は日本にあったりします。コンピュータ大国アメリカを突... 2004.07.28 IT
Diary のんびりしたい でんこさんのBlogで、「エディンバラ旅行日記」&「エディンバラ旅行日記(完成)」がアップされていたので、楽しく読ませて頂いてたのですが、、、なんとまあ、あの「ローマの一番よい三流のホテル」に通じるネタがありました(^^;;【エディンバラ ... 2004.07.28 Diary
IT FLASHの達人、カンフーFlash かなり以前にFlashを使った作品で、マッチ棒のような単純なキャラクターがアクション(カンフー)をする、すっごいカッコイイFlashムービーを観たことがあったんですね。確か、中国(China)の作品だった。しかし、残念な事にタイトル名も忘れ... 2004.07.27 IT
Diary もう少しで自宅だというのに 雨、降るし。タイミング、悪すぎ(^^;;天神祭後の桜宮、、、道端がゴミ捨て場と化していた。ちったぁなぁ、ゴミぐらいちゃんと捨てたら、と思う。 2004.07.26 Diary
Diary 天神祭 浪花伝統の祭り、「天神祭」。RMS繋がりの方の、とある家にRMSで知り合ったメンバーが集まって、花火の見物。過去に、この方の家で天神祭の花火見物をしたことがあるのですが、今回で2度目。いやぁ、花火が目と鼻の先って感じぐらい、近い。それはもう... 2004.07.25 Diary
IT JUGEMの災難 数ある無料Blogレンタル・サービスの1つ、「JUGEM」。ずっと、ベータ版という扱いでサービスを提供していたのですが、1週間ちょっと前から、正式版としてドメインも変更し、再スタートしたようなんですね。が、しかし。再スタート後にトラブル続出... 2004.07.24 IT
DiscReview Orbital / Blue Album ※画像をクリックするとHMVのページに飛びます。(画像はHMVからのリンクです)Orbital、、、天体や宇宙船の軌道を意味する「オービタル」。それを象徴するかのような幾何学模様を描く1st.(通称、グリーン・アルバム)と2nd.(通称、ブ... 2004.07.23 DiscReview