Synthesizer シンセ少年 いやぁ、羨ましい(^^;;写真に写っているのは、Moog Modularを現代版に復刻したシンセサイザーで、アメリカにあるSynthesizers.comという会社が受注生産しているモジュラー・シンセサイザー。日本には正規代理店が無いので、... 2004.07.23 2017.01.26 Synthesizerモジュラーシンセ
Sport 巨人がパ・リーグ移籍へ????? livedoorがさ、彗星のごとく登場した時、渡辺オーナーがさ、「野球のような文化のあるものに、金だけ持ってるからって、、、」云々と言っていたけどさ、、、日本には国技として大相撲があるわけで、そんなのに比べたら「文化が、、、」と言うには、ま... 2004.07.23 Sport
Techno WIRE04ちょっといい話 日本で古くからテクノ系専門レーベルとして活動しているFORGMAN RECORDSの、KEN=GO氏のBlogにて、WIRE04のちょっといい話がアップされていました。裏で見聞きしたちょっといい話のおすそわけ。KEN=GO氏といえば、私が今... 2004.07.22 Techno
Techno モニカ&エレン WIRE04興奮冷めやらぬ、、、というわけで、WIRE04で気になっていたDJのサイトを観て回ってます。とりあえず、WIRE04の2日目に登場した紅一点、モニカ&エレンさんのサイト。 2004.07.21 Techno
IT Blogを使った中継 ほんの思いつきでやってしまった、WIRE04-7/17&18実況中継ですが、特に宣伝もしていないのに、それなりに観て下さっていた方が多いのに少し驚いています。WIRE04に参加できなかったとか、どちらか1日しか行けなかったとか、そういう方も... 2004.07.21 IT
Techno WIRE04写真集 WIRE04写真集が「WIRE04オフィシャルホームページ」にて公開されています。全面FLASHを使用しているため、少々重いですが、当日の2日間(DAY1&DAY2)の雰囲気が良く伝わると思います。ぜひ、観て下さい。DAY2のオービタル・ラ... 2004.07.20 Techno
Techno WIRE04より帰還 自宅に帰ってから、WIRE04の最終画像を「WIRE04-7/17&18実況中継」にアップしました。これにて全て終了です。WIRE04の私的な詳しい感想は、のちほど、ここのBlogにアップしますね。とり急ぎの報告でした。 2004.07.19 Techno
Techno いよいよWIRE04です いよいよです。明日、17日18時、横浜アリーナで二夜連続の日本最大屋内レイヴ「WIRE04」開催です。17日は、お昼ぐらいに大阪を出て、横浜に16時ぐらいには着いてホテルで一服。それから、いざWIRE04参戦です。朝方4時過ぎまでやるかと思... 2004.07.16 Techno
Diary 本日のNow Playing iTunes MP3!!! 寝るまでの間、束の間のMP3サウンド。右下の「Now Playing iTunes MP3!!!」の欄をご覧下さい。ただ今、このBlogを設置している自宅サーバで再生中の曲です。(ストリーミングではないので、Blog上から聴くことは出来ませ... 2004.07.15 Diary