IT 不正な個人情報取得メールに関するご注意 最近、Yahoo! Japanの名前を無断で使った“偽”メールが多発しているようです。偽メールから、まるで本物のYahoo! Japanのような“偽”Yahoo! Japanサイトに誘い込み、IDやパスワードを盗み取ろうという手口、「フィッ... 2004.06.12 IT
Synthesizer シンセサイザー音作り(1) シンセサイザーを持っていても、初めから沢山の音色がプリセットされているので、新しくオリジナル音色を作る事って、最近ではあまりやらない人が多いと思います。しかぁし、やはりシンセサイザーは自分の「音」を作ってこそ、最大限の楽しさがあるはずっ!!... 2004.06.11 Synthesizer
Diary 朝ですが夜です 意味不明なタイトルですが、ようは「夜勤」ってことです。仕事が終わったものの、ちとサーバにデータのコピー&バックアップをする必要があり、まだ帰れない。。。むー、単なる待ち時間と化してるので、何かBlogに書き込みしようと、、、(^^;;うーん... 2004.06.11 Diary
Diary 最近のお気に入りBlogサイト このようにBlogをやっていながら、実はそれほど人の日記系サイトには興味なかったりする部分もあるのですが(^^;;、、、そんな中、ここ最近のお気に入りBlogサイトがあります。既にMy Blog Listにも登録してあるので、訪れてみた方も... 2004.06.09 Diary
Synthesizer 本物とソフト、どっち? Keyboard magazine(キーボード・マガジン)7月号が創刊25周年ということで、冨田勲氏インタビューや「シンセサイザーの過去・現在・未来」という特集ページを組んでいます。中でもビンテージ・シンセサイザーを、本物とソフトウェア上で... 2004.06.08 Synthesizer
IT 「2ちゃんねる」という待避所 「2ちゃんねる」というホームページがあります。インターネットをされている方は、少なからず「2ちゃんねる」という言葉を目にしたことがあるでしょう。「2ちゃんねる」今さらですが、もし御存知ない方のために、「2ちゃんねる」の簡単な説明をしてみます... 2004.06.08 IT
TV 地上波デジタル放送 さて、先週末の土曜日、CATVに加入しました。実は、この家に引っ越して来て直ぐにCATVに加入していたのですが、あまりTVを観る時間も無く「勿体ないね」という結論になって解約していたんです。液晶TV購入記念というわけではないのですが(笑)、... 2004.06.07 TV
DiscReview Ryuichi Sakamoto / CHASM ※画像をクリックするとHMVのページに飛びます。(画像はHMVからのリンクです)坂本教授、9年ぶりのオリジナルなフル・アルバム。去年、細野晴臣&高橋幸宏のエレクトロ・ユニット「sketch show(スケッチ・ショー)」のアルバム制作に参加... 2004.06.04 DiscReview