Book アンディ・ウィアー『プロジェクト・ヘイル・メアリー』 アンディ・ウィアー『プロジェクト・ヘイル・メアリー』を読み終えました。SF初心者ですが、そんな私でもすんなり世界観に入り込めましたし、しっかりとしたSF小説ではあるのでしょうけど、読みやすい内容で楽しめました。最後の〝オチ〟は直前まで想像も出来なかったですし、主人公がホント、報われたな、と。 2024.12.21 Book
Book トレヴァー・ノートン『世にも奇妙な人体実験の歴史』 以前に読んだ『0番目の患者』に通じるような内容。こちらは研究者自らの体を自己犠牲にして実験に挑む、知られざる医学・科学の歴史を紐解いていく事で、現代に繋がる技術や安心・安全がどのように生まれて来たのか、ユーモアとクレイジーが表裏一体となった人体実験の歴史!! 2024.11.30 2024.12.21 Book
Science JAXAの小型月着陸実証機『SLIM』、世界5カ国目にして高精度な月面着陸成功 JAXAの超軽量超低燃費の小型月着陸実証機『SLIM』が精度100m以内の高精度着陸を目指して、無事に月面着陸に成功した模様。無人探査機の月面着陸は世界で5カ国目の快挙、コストを抑えつつも、それに反して高精度な航法と運用を実証。 2024.01.21 Science
Book 佐藤勝彦 増補改訂版『眠れなくなる宇宙のはなし』 日本を代表する宇宙理論物理学者、インフレーション宇宙論の提唱者でビッグバン宇宙論に続く新しい宇宙論を展開した、佐藤勝彦教授による著書。紀元前の神話の時代から現代まで、人々が思い描いて来た宇宙像を科学的に、その上で読み物として楽しめる内容になっている。 2020.12.17 2023.06.16 Book