音楽

RAINBOW

1996年、あの伝説の一夜 【UpGrade】

まだ日本国内で、大型野外音楽フェスやレイヴが存在しなかった時代。そう、まだフジロックもサマソニもライジングサンの影も形も無かった頃の話。【アップグレード記事】
Live Info.

【ライブ告知】 borderless vol.7 PREMIUM (出演者画像追加)

DJ、VJ、Live、怪談、ペインティング、デザイン、パフォーマンス、フード etc...垣根を超えた〝表現者〟が集う空間。14時から開催しておりますので散歩がてら、ぶらりとお立ち寄り頂ければと思います。
Live Info.

【ライブ告知】lollapalooza vol.5 (4/2更新)

"表現したい人にスポットをあてる"イベント。普段ならしないplay中の実験やtryもok. "演者のための演者によるイベント"です。
Live Info.

【ライブ告知】lollapalooza vol.2 【更新2/19】

"表現したい人にスポットをあてる"イベント。普段ならしないplay中の実験やtryもok. "演者のための演者によるイベント"です。
Live Info.

【イベント告知】Enor-staysafe- live streaming vol.1【更新 2/3】

Enorとはsensorの造語です。様々なcreative space において、すべての人が自由に楽しめる空間を演出することを目的とする自由なparty.
Diary

音楽が嫌い (後篇)

モジュラーシンセと出会ってから、意気揚々と引き蘢り生活ですよ。趣味とコンビニ以外で外出は云々ぐらいの生活までいきたかったですけど、生活費を稼ぐ為に仕事へ行くぐらいはヘタレでした(何?)
Diary

音楽が嫌い (前篇)

楽は嫌いだったんですよ。今でも世間一般的な感覚?で言うところの「音楽好きですか?」って聞かれたら、「うーん」って答えに悩む感じ。それが人前でライブをするようになって既に10年は過ぎてしまった。