unyo303modular

モジュラーシンセ考察

モジュラーシンセ考察 21

モジュラーシンセに関するアレコレな事を書き綴り、特に役立つ情報も無く、オチする存在しない〝モジュラーシンセ考察〟。
モジュラーシンセ

電音ハッカーズ vol.7.5 考察

3月24日(日)に開催する『電音ハッカーズ vol.7.5』。 私は〝モジュラー漫談〟というお題?で、モジュラーシンセ・ワークショップをする予定です。 楽器屋さん等が主催するシンセ系ワークショップよりも、もっと砕けた感じで、役立つ話や知りたい話はもちろん(大丈夫かなぁw)、時にはタブーな話題まで(爆)、垣根無くお話し出来ればと考えております。 さてさて。 何処まで期待にお答え出来るようなお話しが出来るか、、、という感じでございますが、以下のような話題を中心にしてアレコレとお話しをしてみたいと思っています。
モジュラーシンセ

モジュラー入門・第四回目「お手軽キック」

唐突ですが、キック(バスドラム)の音を作ってみましょう。
モジュラーシンセ

モジュラー入門・第三回目「音の出し入れ」

出っぱなしの信号を好きなタイミングで切ってしまう方法で、音を止めたり出したりしてみましょう。
モジュラーシンセ

モジュラー入門・第ニ回目「複数信号ミックスと音程変化」

使用するモジュールを増やして、複数信号ミックスと音程変化を付けてみましょう。
モジュラーシンセ

モジュラー入門・第一回目「とりあえず音を出してみよう」

ここで一つ小話。モジュラー・シンセサイザー(以下、モジュラー)は沢山のケーブルでパッチング(ケーブルを接続していく作業)していく事で、信号の流れが生まれて音が発生します。その信号には色々な呼び名があります。
モジュラーシンセ

モジュラーシンセサイザー(Modular Synthesizer)入門

まず最初にですが、新カテゴリー「Synthesizer / Modular」を追加しました。カテゴリー「Synthesizer」の中で、特にモジュラーシンセサイザーに特化した記事は、Synthesizerのサブ・カテゴリー「Modular」...