突貫工事で作ったページなので、誤字脱字に思い違いがあればツッコミ入れて下さい(^^;; 
         
        6年ぶりに“RAINBOW2000”が“RAINBOW2005”として復活しました。 
        情報が少ないものの、「これは行くしかないっ!」。 
        1996年の第一回“RAINBOW2000”から1999年まで参加してきて、凄く自分の人生の中でインパクトのある出来事でした。 
         
        今年の復活は、どうやら阿蘇らしい。それも、8月5日から10日までという長い日程。 
        いったい、どんなRAINBOWなんだろうか。 
         
        唯一の詳しい情報は、たぶん“mixi” から発信されていたように思うのですが、mixiはクローズなシステムなので会員以外の人には、なかなか伝わらない。 
        以前のRAINBOW2000なら、私も自分のホームページで過去の経験から、色々と情報をアップしていたのですが、今回ばかりは阿蘇という場所であることや、いったいどんな内容になるのは分らない事も多く、基本的に現地までは「自力で来なさい」(笑)という感じでもあったので、なかなか情報のアップが出来ませんでした。 
         
        でも、テントとシュラフ持っていけば、「なんとかなるさ」ってね。 
         
        自分なりに情報を集めつつ、用意も楽しく進行しつつ、いよいよ8月5日がやって来ます。 
         
        私は8月6日(土)から8月8日(月)までの参加でした。 
         
          
         
        JR九州・阿蘇駅到着です。 
        夜勤明けで帰宅後、諸々の準備をして出発。大阪・伊丹空港から熊本空港へ、フライト時間は約50分ぐらい。そこからはバスでJR九州・阿蘇駅へ向かう、ここも1時間は掛からない。 
         
        15時半には 阿蘇駅に到着しました。うーん、懐かしいねー。 
        実は阿蘇って、日本で一番好きな場所でして、3,4回は訪れているんですね。そのほとんどが、ここの阿蘇駅を起点にしていたので、とても懐かしい。 
         
        とりあえず、駅前にローソンがあるらしいので探す。そして、水を購入。  
         
        さて、阿蘇駅に着いたはよいものの、ここからどうするか。 
         
        ここから現地に向かう方法は、、、 
        ・タクシー (ただし、一人だと片道約4,000円はかかる) 
        ・バス   (ただし、最寄りのバス停は“大観峰”なので、ここから歩く) 
        ・ヒッチハイク (これは運次第) 
         
        さてさて。。。 
         
        なにげに、私と同じようなパッキングで椅子に座っている人を発見。 
        「あの、RAINBOW行かれる方ですか」と声をかけると、「そうですよ」と。 
         
        おおーっ!! 
         
        「タクシーですか? それなら御一緒させてもらえませんか」 
        「あ、どうぞどうぞ」 
         
        おー!! 
         
        いきなり仲間発見、、、えーと、お名前は、、、ミヤジさんだったかなぁ、、、すいません(^^;; 
         
        できれば、あと二人ぐらい仲間になってもらって4人でタクシーを使いたいですね、、、という話になってしばらく待つことに。 
         
        そうこうしているうちに、また一人。 
         
        その方、いきなりタクシーの運転手に阿蘇観光牧場(RAINBOW2005会場)まで歩きたいのだけど、、、と話をしている。運転手の方は、「そりゃ、ちょっと無理だよ、、、まあ、今日中には着くとは思うけど」と笑いながら、山の上を指差す。「あの山の上だよ」。 
        その時、やっと私達二人に気付いたようで、「ヒッチで一緒に行きましょう」と話かけて来ました。 
         
        いきなり、3人でヒッチですか(^^;; 
         
        そして、また一人。 
         
        「4人でタクシーで行きませんか」と声をかけると、「あー、仲間が車で向かえに来るんですよ」と。 
         
        !!! 
         
        ヒッチしようと言っていた方が直ぐに反応する、「その車、全員で乗せていってもらえませんか」。 
         
        「うーん、ちょっと買い出しに行くので、遠回りになるけど、それでもいい?」 
         
        おー、やったー。 
         
        なんという偶然か、これも旅の楽しみですよねっ!!! 
         
        しばらくして車が到着、そして買い出しへ。 
        お名前とか聞いていたように思うんですけど、なんだか忘れてしまって、、、すいません(^^;; 
        運転されている方が、「3人はお知り合いですか」って聞いてきたんですけど、、、 
         
        「いえいえ、今、阿蘇駅で知り合ったばかりです(笑)」 
        「マジっすか(笑)」 
         
        私が続けて「僕は大阪からなんですよ」。 
        「マジっすか(笑)」 
         
        私以外の全員は、九州の人達だった。 
         
        近くのスーパーマーケットで買い出し。ここからの景色が最高に綺麗っ!! 
         
            
         
        ここからは山道へ入って行く。 
        ぐんぐん進むと、一気に視界が開けて、阿蘇の雄大な景色が広がる。 
         
        みんなで、「阿蘇、すごねー」って。  
         
        んー、20分以上は車に乗っていたかな、いよいよRAINBOW2005の会場である“阿蘇観光牧場”に到着。 
         
            
         
            
         
        とりあえず受け付けします。 
         
          
         
         
        ここで、みなさんと解散する事に。 
        車を運転されていた方と握手をして、お礼を言って、さあさあ、テント張るぞーっ!!! 
       
       |