Modular Council Tittle

A-114 Dual Ring Modulator
A-114 このA-114は、独立した2基のリング・モジュレータ−が搭載されているので、少しお得な気分ですね。

リング・モジュレータ−は、2つのオーディオ信号を入力し、その周波数の和と差の周波数をミックスして出力するためのモジュールです。入力された、それぞれの原音はカットされます。

勘違いされやすいのですが、あくまでも周波数上の和と差を出力するモジュールなので、通常のオーディオ・ミックスとは異なります。例えば、ド(C)とミ(E)の音をリング・モジュレータ−に入力しても、ドとミがミックスしたコーラスのような音にはなりません。
周波数上の和と差になるので、440Hzと100Hzの周波数を持つオーディオ信号を、それぞれ入力すると、和である540Hzと差である340Hzのオーディオ信号がミックスされて出力されるというわけです。

一般的に金属的な音作りに使用されますが、リング・モジュレータ−は劇的な音色変化をするモジュールの1つでもあるので、多様な使い方ができると思います。
-Japanese Page-
←DOEPFER A-114 Page Link
←DOEPFER A-114 User's Manual PDF Link (English)
●Sample MP3 Sounds
1.2台のA-111の矩形波同士によるリング・モジュレーション



←Modular Council Top